金星と火星がデート!細い月も仲間入り♪
7月12日の日没後、西の空で
金星と
火星、
細い月が接近していました。
地球照も見られます。
地球で反射した太陽光が月に当たって、月の暗いところがうっすら見えることを
地球照といいます。
月が細いときに観察できますよ。
さらに、金星、火星に名前を入れてみるとこんな感じです。
金星は今とても明るいです。
日没直後、まだ空が暗くなりきってなくても探しやすいです。
あまりの明るさに、一瞬「あれ?飛行機かな??」と思うほどです。
遅くない時間(午後8時ごろ)に
西の空を見てみましょう。
キラーン☆と輝いているのが
金星です。
金星の横に(金星と比べるとかなり暗いですが)赤っぽい
火星があります。
空がまだ日没後の影響で薄明るいので、双眼鏡で見るのがおススメ!
今日、
7月13日は金星と火星が今日よりさらに近づきます。
ぜひ晴れていたら、
西の空をチェックしてみましょう♪
9時には沈んでしまうので、遅くとも8時半までには見てくださいね。
(写真・文 解説員:井阪)
関連記事