オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2013年09月

2013年09月30日

ちはや園地キャンプ場のバンガローを使いやすく改良

ちはや園地金剛山キャンプ場で人気のバンガロー。中段のベッドに上がるのに少し不便でした。お客様のご意見を元に、手すりをつけて掴まりやすくしました。年配や女性の方でも登りやすくなったと思います。




10月中の土曜日でも空いている週があります。金曜日であれば、まだ空室も多く見られます。使いやすくなったバンガロー、是非ご利用下さい。詳しくは、ちはや星と自然のミュージアム(0721-74-0056)までお問い合わせ下さい。  

Posted by 千早 at 14:57Comments(0)

2013年09月23日

ちはや園地で秋の花が楽しめます

伏見林道は関係者の協力で仮復旧が出来たことで、金剛山ロープウェイ前バス停から、ちはや園地まで歩いて登れます。もちろん、ロープウェイで一気に登ることも。この連休は沢山の人で賑わっています。

ちはや園地では、ツリフネソウやヤマジノホトトギスなどの秋の花にまじってナンバンギセルやフシグロなどの変わった形の花が見られます。
星と自然のミュージアム入口で咲いているのが見つかりました。


ナンバンギセル



フシグロ
  

Posted by 千早 at 13:09Comments(0)

2013年09月20日

9月20日の記事

伏見林道 仮復旧のお知らせ

 台風18号の被害により通行止めになっている伏見林道は、何とか通れる状態にしました。
 まだ、路面を水が流れているところもありますから、しっかりした履物をお選び下さい。
 森林組合、大阪府、金剛山ロープウエイ、ちはや園地職員で崩壊地の大きな樹木や土砂を片付けました。

 9月24日から、本格的な土砂の撤去作業が実施されます。
通行には当分注意が必要です。
  

Posted by 千早 at 12:18Comments(0)

2013年09月17日

台風被害で伏見林道は通行できません

9月16日未明の台風豪雨によって、伏見林道沿いで山崩れがありました。林道の橋の部分で谷すじに土砂が詰まって道路上を水が走っています。
また、崩壊地からの土砂や倒木が林道を閉塞していますので伏見林道は通行できません。下山の際は、千早本道または、久留野峠へ迂回して下さい。久留野峠をはじめ、金剛山のほとんどが個人山です。マナーを守って通って下さい。


なお、ロープウェイ、ちはや園地には何の被害もありませんので、いつも通りバーベキュー等をお楽しみ頂けます。お越しの際は、千早本道、ロープウェイをご利用下さい。

伏見林道の被災状況


  

Posted by 千早 at 12:01Comments(0)

2013年09月17日

台風18号の影響につきまして

台風18号の影響で、ちはや園地にも被害がでております。
現在ロープウェイ前からのハイキング道(伏見林道)が通行止めとなっております。徒歩でお越しの場合は奥の久留野林道をご利用ください。尚、ロープウェイ及び金剛登山道駐車場は通常通り運行・営業しております。  

Posted by 千早 at 11:54Comments(0)