
2017年10月30日
「ちはや星と自然のミュージアム」横のドウダンツツジが鮮やかに紅葉しました。
ちはや園地の最低気温は3℃、「ちはや星と自然のミュージアム」横のドウダンツツジが鮮やかに紅葉しました。2度の台風襲来で雨ばかりでしたがやっと晴れ間が出て紅葉がきれいに見えるようになりました。




2017年10月26日
ダイアモンドトレール通行不能・迂回路について
台風21号の豪雨により「ちはや園地」の展望台付近でダイヤモンドトレールの路面が崩落して通行できません。

迂回路を設定しました。
地図
ちはや園地(伏見峠)から山頂方向

山頂からちはや園地(伏見峠)

伏見林道は、一部土砂が堆積しているところがありますので、注意して通行してください。
迂回路を設定しました。
地図
ちはや園地(伏見峠)から山頂方向
山頂からちはや園地(伏見峠)
伏見林道は、一部土砂が堆積しているところがありますので、注意して通行してください。
2017年10月06日
10/6 マミチャジナイもやってきました
マミジロに引き続いてマミチャジナイも姿を現しました。
夏鳥で残っているものもあり、色々楽しめそうです。
マミチャジナイ雄


マミジロ雌
(マミジロ雄の姿も見られますが、移動が早く撮影できませんでした。)


オオルリ雄・若鳥
夏鳥で残っているものもあり、色々楽しめそうです。
マミチャジナイ雄


マミジロ雌
(マミジロ雄の姿も見られますが、移動が早く撮影できませんでした。)


オオルリ雄・若鳥

2017年10月01日
10/1 旅鳥など野鳥の季節です
ちはや園地ではマミジロ、エゾビタキなどの旅鳥がやってきて、カナクギノキやミズキ等の木の実をついばんでいます。夏鳥のキビタキやオオルリもまだ滞在中。野鳥が楽しめます。
マミジロ雄

エゾビタキ

キビタキ雌
マミジロ雄
エゾビタキ

キビタキ雌