オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2015年08月

2015年08月31日

ススキの穂が出ました。ワレモコウが花をつけました。

「ちはや星と自然のミュージアム」の草屋根で秋の深まりを感じさせるススキの穂が出ました。

展望台の下の草原にはワレモコウが咲いています。(ちはや園地の植物より)
  

Posted by 千早 at 12:11Comments(0)山野草

2015年08月28日

ちはや園地にカワチブシとカリガネソウが咲きました。

四季の谷にカワチブシが咲きました。

しゃくなげの路にカリガネソウが咲きました。
  

Posted by 千早 at 16:36Comments(0)山野草

2015年08月28日

ちはや園地にオトコエシの花が咲きました。トチの実が実りました。

オトコエシの花の蜜を吸うミドリヒョウモンです。

大きな花をつけたトチノキにトチの実が実りました。
  

Posted by 千早 at 16:32Comments(0)山野草

2015年08月23日

夏休みじっけん工作でポンポンじょうき船をつくりました。

はじめに気体と熱と仕事についてまなびました。

ポンポン蒸気船を作って水に浮かべてあそびました。




  

Posted by 千早 at 15:27Comments(0)イベント

2015年08月21日

9月・10月のちはや園地キャンプ場のバンガロー空室状況

ちはや園地キャンプ場のバンガローは2棟です。
キャンセルが出た場合は、随時お知らせします。


9月4日現在

9月 5日(土)満室
9月11日(金)満室
9月12日(土)満室
9月19日(土)満室
9月20日(日)満室
9月21日(月)満室
9月22日(火)満室
9月26日(土)満室
10月 3日(土)満室
10月10日(土)一棟
10月11日(日)満室
10月17日(土)満室
10月24日(土)一棟

キャンプ場宿泊のご予約は2ヶ月前からです。

これ以外の日は休園日(火曜日、火曜日祝日の時は翌日、翌日が祝日の場合はその翌日)とその前日を除いて
2棟とも空室です。バンガローの予約状況のエクセルファイルがダウンロードできます。



持ち込みテントサイトは、十分に空いています。


大阪のすぐ近くで手軽に高原のキャンプの気分が味わえます。
ススキの穂が出て秋の気配が深まりました。
金剛山キャンプ場は気温が7℃程度低く
明け方は寒さを感じます。

冴え渡った秋の夜空の天体観察がたのしめます。
土星と月と夏や秋の星座や星雲星団が観察できます。
星空観察会や晴れていれば週末や休日に実施する星空ガイドでお楽しみください。

詳しくは、「ちはや星と自然のミュージアム」(電話0721-74-0056)までお問い合わせください。


そのほか日帰りの利用のご予約は、個人・団体とも原則2ヶ月前からです。
予約状況は、ちはや園地「星と自然のミュージアム」まで問い合わせて下さい。

詳しくは、
ちはや園地
のホームページをご覧下さい。

また、イベント情報については「ちはや星と自然のミュージアム」までお問い合わせください。  

Posted by 千早 at 14:48Comments(0)登山・アウトドア