オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2015年05月

2015年05月31日

6月・7月・8月のちはや園地キャンプ場のバンガロー空室状

ロープウェイ運休のお知らせ

6月8日(月)~6月20日(土)まで定期点検のためロープウェイは運休しています。

ちはや園地キャンプ場のバンガローは2棟です。
キャンセルが出た場合は、随時お知らせします。


6月19日現在

6月20日(土)満室
6月27日(土)満室
6月28日(日)一棟
7月 4日(土)満室
7月 9日(土)一棟
7月 10日(土)満室
7月11日(土)満室
7月18日(土)満室
7月19日(日)満室
7月20日(月)一棟
7月21日(火)満室
7月25日(土)満室
7月26日(日)満室
7月28日(火)満室
7月29日(水)満室
8月 1日(土)満室
8月 2日(日)満室
8月 3日(月)満室
8月 4日(火)満室
8月 5日(水)一棟
8月 8日(土)満室
8月 9日(日)満室
8月10日(月)一棟
8月12日(水)一棟
8月13日(木)満室
8月14日(金)満室
8月15日(土)満室

キャンプ場宿泊のご予約は2ヶ月前からです。

これ以外の日は休園日(火曜日)とその前日を除いて
(7月18日から8月23日の夏のキャンプ期間中は無休で営業します。
2棟とも空室です。

常設テントは、7月18日(土)からオープンします。
7月25日(土)残り5張
8月1日は、全て予約され、キャンセル待ちがある状態です。

持ち込みテントサイトは、8月1日(土)を除いて十分に空いています。

6月の金剛山は花と新緑のシーズンです。
これからはユリやウツギやアジサイなど木に咲く花を見ることができます。


6月は夏の本格的な山登りの準備をする期間です。
金剛山キャンプ場に宿泊して、装備のチェックをしましょう。

涼しい夜の天体観察がたのしめるようになります。
土星と木星と春の星座や星雲星団が観察できます。
6月13日の星空観察会や晴れていれば実施する週末や休日の星空ガイドでお楽しみください。

詳しくは、「ちはや星と自然のミュージアム」(電話0721-74-0056)までお問い合わせください。


そのほか日帰りの利用のご予約は、個人・団体とも原則2ヶ月前からです。
予約状況は、ちはや園地「星と自然のミュージアム」まで問い合わせて下さい。

詳しくは、
ちはや園地
のホームページをご覧下さい。

また、イベント情報については「ちはや星と自然のミュージアム」までお問い合わせください。  

Posted by 千早 at 16:37Comments(0)登山・アウトドア

2015年05月28日

ちはや園地のサイハイランがつぼみを付けました。

武将の持つ采配のような形のサイハイランが蕾を付けました。
  

Posted by 千早 at 15:08Comments(0)山野草

2015年05月28日

オトシブミが葉っぱのゆりかごに卵を産みつけました。

まるで「柿の葉寿司」のような形をしたオトシブミの卵のゆりかごです。

こちらのゆりかごは未完成です。
  

Posted by 千早 at 12:03Comments(0)昆虫

2015年05月28日

ちはや園地にウラシマソウが咲きました。

長い釣り竿と釣り糸を伸ばしたようなウラシマソウの花が咲きました。
  

Posted by 千早 at 11:33Comments(0)山野草

2015年05月25日

ちはや園地にクロユリの花が咲いていました。

ちはや園地にクロユリの花が咲いていました。これからはユリやランの季節です。永くたのしむために野草を大切に護りましょう。





  

Posted by 千早 at 11:28Comments(0)山野草