オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2017年04月

2017年04月28日

ニリンソウとコバノミツバツツジが咲きました。

季節が進んで一気に花が咲きはじめました。四季の谷ではニリンソウがらくらくの路ではコバノミツバツツジガ咲いています。
ニリンソウ

コバノミツバツツジ(資料写真)
  

Posted by 千早 at 16:41Comments(0)山野草

2017年04月26日

しゃくなげの路でシラネアオイが咲きました。

金剛山はふもとから山頂まで高度を上げるにつれて季節を少し後戻りしながらいろいろな花を観察することができます。
ロープウェイのふもとの駅ではヤマザクラが咲いています。

ちはや園地ではヤマザクラはまだ開花していませんがコブシやタムシバが見頃です。

シャクナゲの路では一本だけシャクナゲが咲いています。ほかの木の蕾はまだ固そうです。

シャクナゲの路ではシラネアオイが咲きはじめました。


  

Posted by 千早 at 15:56Comments(0)山野草

2017年04月23日

4/23 カタクリやキクザキイチゲが満開です

四季の谷やしゃくなげの路のカタクリ、キクザキイチゲが満開です。シラネアオイも咲き始めています。
四季の谷の観察デッキは観察の人たちのお弁当の場となって沢山の人が訪れています。


カタクリ



キクザキイチゲ



シラネアオイ

  

Posted by 千早 at 18:11Comments(0)山野草

2017年04月22日

4月22日午後10時ごろからこと座流星群ライブ中継(予定)

こと座流星群のライブ中継を行います。4月22日午後10時から4月23日午前4時頃まで実施します。流星は見えるでしょうか。
ちはや園地LIVEでご覧ください。

  

Posted by 千早 at 16:06Comments(0)天文

2017年04月21日

金剛山キャンプ場にコブシの花が咲きました。

ちはや園地はようやく暖かくなってBBQの季節になりました。金剛山キャンプ場には真っ白なコブシの花が咲きました。