オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2021年05月

2021年05月29日

5月の自然動画をお届けいたします♪

現在、緊急事態宣言中につき、施設閉鎖中のちはや園地です。
(大阪府立金剛登山駐車場も閉鎖中です。)

今月は、皆様も外出自粛をされていらっしゃるだろうと
金剛山の自然についての話題も発信を控えておりました。
でも、あまりにお花たちが寂しそう・・
毎月恒例の自然動画で皆様にご挨拶をしたいと訴えているので
2021年5月 ちはや園地の自然動画をアップさせていただきます♪



今は私どもも施設の整備などに尽力してまいります。
野草や野鳥たちも、私どもも、みなさまにお会いできることを
楽しみにしています。
施設再開の折にはまたよろしくお願いいたします。



(動画・文 解説員:井阪)

  


Posted by 千早 at 15:37Comments(0)山野草野鳥いきものお知らせ

2021年05月27日

皆既月食ライブ配信ご視聴ありがとうございました♪

5月26日(水)はスーパームーンの皆既月食でした。
ちはや星と自然のミュージアムでは、午後7時より
スーパームーンの皆既月食を見よう!ライブ配信をおこないました。


事前に告知させていただいたこともあり、
たくさんの方にご視聴いただきましたが・・・
あいにくの曇り空。
せっかくのシステムも、雲には勝てません。



それでも何とか、色んなコンテンツを用意させていただき
お月様の見えない中、配信を進めました。

中でも反響が大きかったのは・・
「お月様とわたし」というコンテンツでした。
事前に募集させていただいた、お月様にまつわるエピソードを音楽にのせてお届けしました。
たくさんの方に応募していただき、ありがとうございました。
皆既月食中の赤い月と一緒にお届けしたかったのですが、
月が見えてなくても、皆様の思いが伝わってきて
私までもらい泣きしてしまいました。

そしてみなさまに喜んでいただいたもう一つのコーナー。

配信している星見台の機材紹介
暗くてはっきり写っていなかったにも関わらず
機材が見れて面白かった!というご意見もいただきました。

今回の皆既月食は日本全国ほとんどで雲に隠れて
楽しむことはできませんでしたが
それでも一つの天体現象にたくさんの方が思いをはせて
楽しめたことは、とてもよかったのではないでしょうか?
その気持ちはわたしたちも同じでした。

今、わたしたちが出来ること・・・
たくさんの方に、天文についてもっと身近に感じていただけるよう
今後ともスタッフ一同邁進したいと決意を新たにした夜でした。

ご視聴いただいた皆様、本当にありがとうございました。




(所長 伏井・解説員 井阪)  


Posted by 千早 at 02:31Comments(0)天文お知らせ

2021年05月26日

皆既月食ライブ配信は午後7時から!お見逃しなく!

本日は・・・
今年最大ともいえる天文現象 スーパームーンの皆既月食!

現在、緊急事態宣言中につき施設閉鎖中のちはや園地ですが
みなさまに皆既月食をお楽しみいただこうと、ちはや星と自然のミュージアムより
スーパームーンの皆既月食のライブ配信
本日(5月26日)午後7時より生配信でお送りいたします。


ステイホームの続く皆様にとって、ほんのひと時でも日常から離れて
夜空に思いをはせていただける時間になりますよう
色々工夫を凝らして準備してまいりました。

色んな天文台がさまざまな工夫を凝らされている中、
ちはや園地天文チーム「今、私たちだからこそできること・・」をテーマに
・大阪弁バリバリのわかりやすい生解説
・お月様と音楽のコラボレーション
・視聴者の方々の「お月様とわたし」についての思いをご紹介
・いろんな天体写真のご紹介

を配信させていただく予定にしております。

アクセスはちはや園地ホームページから・・・
http://osaka-midori.jp/mori/chihaya/
(今は準備中ですが、配信前にクリックしていただくとご覧いただけます)

たくさんの皆様とお月様を通じて素敵な時間を共有できますよう
天文チーム一同、アクセスをお待ちしております♪



(解説員:井阪@星のソムリエ)  


Posted by 千早 at 11:09Comments(0)天文イベントお知らせ

2021年05月24日

皆既月食直前ライブ配信をおこないました

スーパームーンの皆既月食まであと3日!
そう、今週の水曜は皆既月食です♪
ちはや星と自然のミュージアムでも、この皆既日食を音楽とともに
お送りするyoutubeライブ配信を行うことになりました。

とはいえ、まだライブ配信の経験が浅い私。
前回は去年12月の木星土星の最接近でした。
手順も忘れてそうで、月食の日に何か不手際があったら大変です!

そこで急遽「スーパームーンの皆既月食をみよう」直掩スペシャル
ミニライブ配信を23日の夕方におこないました。

たくさんの方にご覧いただきました♪
まだ日没前でしたので大峰山系の景色もご覧いただきました。
夕方日没前のお月様です。
配信準備。

当日晴れてお月様が見えてくれますように。
当ミュージアム職員たちによる自然動画などのyoutubeチャンネル
「ちはや星と自然のミュージアム・自然動画チャンネル」
こちらのチャンネルよりライブ配信を行う予定です。

また、この番組のスペシャル企画といたしまして
みなさまに「月とわたし」というテーマでコメントを募集しております。
お月様にまつわる素敵なエピソードを教えてください。

詳しくは「ちはや園地・ちはや星と自然のミュージアム」のTwitterに
掲載しております。
当日配信中に読ませていただきたいと思っております。
みなさまのご応募をお待ちしております。

あとは晴れるだけ!!!!!!
テルテル坊主さん、頑張ってね♪


(写真・文 解説員:井阪@星のソムリエ®︎)
  

Posted by 千早 at 01:43Comments(0)天文

2021年05月19日

5月26日は皆既月食ライブ中継をおこないます!!!!

現在、緊急事態宣言中につき、施設閉鎖中のちはや園地です。

こんな時は・・・ちはや星と自然のミュージアム・自然情報チャンネルの
おうちで天文シリーズをお楽しみいただきましょう。
今回は、一番身近な天体、お月様です。
なんとなんと!来週水曜日(5月26日)は皆既月食です!

皆既月食って名前聞いたことあるけどよく知らないな・・泣き
具体的にどんな感じに見えるんだろう・・?
そんな疑問を短い動画で簡単にわかりやすくまとめました♪
ぜひご覧ください(^^♪


夜空を見上げることは、究極のステイホームプログラム。
そこで!!この皆既月食の日!!!
ちはや星と自然のミュージアムでは皆既月食ライブ配信をおこないます!
(天候により中止する場合があります)

詳細は日が近づきましたら追って発表いたしますが、
肉眼ではおうちから月食によって変わりゆく月の姿と景色、
ライブ中継で望遠鏡での月の様子などをご覧いただき、
楽しんでいただけると嬉しいです。

今だからできること。
自粛期間が続くみなさまの心に、ほっとできるひと時になりますよう
一生懸命準備中です。
心配なのはお天気。
今は何とか晴れるとの予報を信じています。
みなさま、どうぞテルテル坊主晴れを作って
一週間後を楽しみにお待ちください。

2014年10月8日・皆既月食の様子


(写真・文   解説員:井阪@星のソムリエ)  


Posted by 千早 at 14:03Comments(0)天文お知らせ