オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2015年09月

2015年09月29日

火星に液体の水!NASAが発表。

NASAが火星に今も液体の水が存在していることを裏付ける観測結果を発表しました。
アメリカ合衆国のパーシバル・ローウェルの火星の運河観測以来多くの人が液体の水の存在を信じていました。ようやくその信念が確かなものになりました。
「ちはや星と自然のミュージアム」で撮影した火星の大接近時の写真です。火星の模様を見ると水や生命の存在を予感させるものがあります。
  

Posted by 千早 at 21:01Comments(0)天文

2015年09月28日

ちはや園地にレイジンソウが咲きました。

シャクナゲの路にレイジンソウが咲きました。雅楽の楽人の姿がイメージできます。

  

Posted by 千早 at 18:27Comments(0)山野草

2015年09月27日

2015年 9月27日 中秋の名月LIVE

秋の澄み切った空にくっきりとうかぶ中秋の名月を「ちはや園地LIVE」で配信しています。月のウサギはいま下を向いておもちをついています。耳が右側に2本あります。顔は「静の海」でアポロ11号が着陸したところです。(ライブは終了しました。)

「ちはや星と自然のミュージアム」のちはや園地LIVEでごらん下さい。  

Posted by 千早 at 19:43Comments(0)天文

2015年09月22日

9月22日(火)の星空観察会

9月22日(火)の星空観察会は雲が多く月と夏の大3角とアルビレオしか観察できませんでした。
替わりに星空の解説やプラネタリウムや天文工作でたのしい秋の夜を過ごしました


  

Posted by 千早 at 21:55Comments(0)天文

2015年09月20日

秋の夜空の月と星座を観察して楽しみました。

9月20日(日)の星空観察会では土星と月と秋の星座を観察して楽しみました。
月と観察のようす

カシオペア座付近の星空
  

Posted by 千早 at 22:21Comments(0)天文