オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2014年12月

2014年12月30日

金剛山で初日の出

1月1日には、台高の山々と大峰の山々が重なるあたりから初日の出がでてきます。荘厳で雄大な風景を楽しめます。
  

Posted by 千早 at 20:32Comments(0)登山・アウトドア

2014年12月29日

年末恒例 金剛山餅つき大会

年末恒例の金剛山餅つき大会が香楠荘の前で行われました。
子どもたちは最初は見学

続いて子どもたちも参加

おもちをまるめます。

おもちをなかよくたべます。
  

Posted by 千早 at 22:28Comments(0)イベント

2014年12月28日

香楠荘の前で餅つき大会

年末恒例の金剛山餅つき大会が香楠荘の前で行われています。無料でふるまわれます。13時までです。
子どもたちは最初は見学

続いて子どもたちも参加

  

Posted by 千早 at 11:33Comments(0)イベント

2014年12月27日

氷の華と大きなつらら

よく晴れた寒い朝には、枯れたアキチョウジの茎に咲く氷の華と大きなつららが観察できます。
氷の華

大きなつらら
  

Posted by 千早 at 10:59Comments(0)山野草

2014年12月24日

久しぶりの晴れ間・グリーンエネルギークリスマス

久しぶりの晴れで凍結していた星見台の望遠鏡格納庫のスライディングルーフも開放することができました。雪の大峰山がきれいに見えました。


金剛山のふもとの千早地区ではピコ水力発電の電気でグリーンエネルギークリスマスのイルミネーションが行われています。



  

Posted by 千早 at 05:19Comments(0)イベント