オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2016年04月

2016年04月30日

4/30日 シラネアオイが満開です

シャクナゲの路でシラネアオイやミヤマハコベ、ムラサキケマンなどの野草が満開です。




ミヤマハコベ


ムラサキケマン


シャクナゲ


ヤマブキソウも咲き始めました。まだまだ蕾のものもあるので、連休後半から連休明けが楽しみです。

  

Posted by 千早 at 10:27Comments(0)山野草

2016年04月25日

ちはや園地にニリンソウがさきました。

つぎつぎと春の小さな花が咲いています。
ニリンソウ

ツクバキンモンソウ

コスミレとツクバキンモンソウ

ユキモチソウ

ヤマブキソウ
  

Posted by 千早 at 23:12Comments(0)山野草

2016年04月24日

シャクナゲの路でヒトリシズカが咲きました。

シャクナゲの路のイノシシが掘った大きな穴のすぐ横でヒトリシズカがひっそりと咲いていました。

シャクナゲの路ではシラネアオイが咲きそろいました。
  

Posted by 千早 at 11:47Comments(0)山野草

2016年04月23日

ゴールデンウェークは春の星座と木星が良く見えます。

40cmの望遠鏡で撮影した木星です。
縞と大赤斑が特徴です。
  

Posted by 千早 at 00:49Comments(0)天文

2016年04月21日

コバノミツバツツジが見頃。

らくらくの路にコバノミツバツツジが咲きました。


  

Posted by 千早 at 16:50Comments(0)山野草