オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2015年10月

2015年10月21日

オリオン座流星群のライブ中継

オリオン座流星群のライブ中継を行っています。流星は見えるでしょうか。
ちはや園地LIVEでご覧ください。

ライブ中継は終了しました。1時間ほど観察して、流星が2つ飛びました。飛行機が2機通過しました。
次回は、もう少し広角のレンズで11月18日しし座流星群を中継する予定です。  

Posted by 千早 at 22:18Comments(0)天文

2015年10月21日

金剛山頂付近のブナ林は、今週末が見ごろです。

金剛山の山頂のすぐしたのブナ林がすっかり黄色に色づきました。例年より少し早いようです。ロープウェイ山頂駅のドウダンツツジの赤色がさらに濃くな金りました。

金剛山頂付近

山頂付近拡大

ロープウェイ山頂駅直下のドウダンツツジ
  

Posted by 千早 at 22:13Comments(0)登山・アウトドア

2015年10月19日

アンドロメダ銀河やオリオン座大星雲をビデオで撮影しました。

アンドロメダ銀河やオリオン座大星雲をビデオで撮影しました。
ちはや園地LIVEの「過去の番組」をクリックしてご覧ください。

  

Posted by 千早 at 21:05Comments(0)天文

2015年10月14日

色づきはじめた「ちはや園地」のパノラマ写真

今年の9月の気温は例年より低かったそうです。ちはや園地の紅葉も少し早いようです。見頃を逃さないようにお出かけください。
「ちはや園地」のパノラマ写真

ロープウェイ山頂駅のドウダンツツジ
  

Posted by 千早 at 14:24Comments(0)登山・アウトドア

2015年10月14日

金剛山ちはや園地にクロツグミとツミが来ました。

ちはや園地はカナクギノキの実が豊作です。カナクギノキやミズキの木の実を求めてクロツグミがちはや園地に来ました。クロツグミのような小鳥を追って猛禽類のツミも来ました。撮影は来園者です。

クロツグミ




ツミ

  

Posted by 千早 at 12:52Comments(0)野鳥