2019年08月25日
8/25 野鳥観察会
8/25野鳥観察会が行われました。暑さも峠を越したことと木の実が色づき始めたことなどで、野鳥の動きが活発になりました。
今回の観察会では、オオルリ、キビタキ、ゴジュウカラ、アオゲラなど18種類の鳥が確認できました。色づき始めたミズキの実を食べにオオルリなどの夏鳥だけでなく、旅鳥のコサメビタキが姿を見せました。
ミズキの実を食べるコサメビタキ

オオルリの雌

今回の観察会では、オオルリ、キビタキ、ゴジュウカラ、アオゲラなど18種類の鳥が確認できました。色づき始めたミズキの実を食べにオオルリなどの夏鳥だけでなく、旅鳥のコサメビタキが姿を見せました。
ミズキの実を食べるコサメビタキ

オオルリの雌

Posted by 千早 at 19:17│Comments(0)
│野鳥
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。