オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 山野草 › イベント › ナンバンギセルが咲きました!

2021年10月06日

ナンバンギセルが咲きました!

園地のスタッフが楽しみにしていたナンバンギセル
ようやく咲きました♪
ナンバンギセルが咲きました!
今年は少し遅かったようですが、その分色が濃いように感じます。

日曜日出勤した登録職員から
ミュージアム前でこんな綺麗な景色に出会ったと
やや興奮気味の連絡がありました。
皆様にもご紹介したいと思います。
ナンバンギセルが咲きました!
わあ、なんで素敵な景色でしょう…
思わず「本当にここの景色ですか?」と尋ねたほどでした。

朝晩はかなり寒いですが、金剛山はいい季節になっています。
ナンバンギセルが咲きました!
カケスもごきげん♡

キャンプ場のご予約もありがたいことにたくさんいただいております。
コロナ禍で、受け入れ人数を従来より少なくしてのご予約数ですが、
山の自然を楽しんでいただけるように一層努力して参ります。

10/9.16.30には、キャンプ場お泊まりの方限定の星空観察会もあります。
(要予約・おりとり様700円)

夕方には大阪湾に沈む夕陽に思いを馳せながら…
私たちも星空へのご招待の準備を毎回進めております。
ナンバンギセルが咲きました!

金剛山キャンプ場・星空観察会へのご予約は
TEL 0721(74)0056
ちはや星と自然のミュージアムまで。


(写真:西岡・伏井・井阪 文:井阪)



同じカテゴリー(山野草)の記事画像
季節はずれの雪
セツブンソウ開花!明日は自然イベントも実施します♪
冬に逆戻り!?
オオミスミソウが咲いています
フクジュソウ通信
フクジュソウの近況など
同じカテゴリー(山野草)の記事
 季節はずれの雪 (2025-03-29 12:39)
 セツブンソウ開花!明日は自然イベントも実施します♪ (2025-03-22 13:18)
 冬に逆戻り!? (2025-03-16 11:57)
 オオミスミソウが咲いています (2025-03-12 15:18)
 フクジュソウ通信 (2025-03-09 08:11)
 フクジュソウの近況など (2025-02-28 10:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。