オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 登山・アウトドア › 耳を澄ませてみたら・・・

2021年11月27日

耳を澄ませてみたら・・・

※お知らせ
明日(11月28日)に予定しております「クリスマスリースづくり」は
定員になりましたので締め切りさせていただきます。
たくさんのご予約ありがとうございました♪


すっかり冬の気配のちはや園地・ロープウェイ駅上のデッキから・・
きれいな彩りの絨毯みたいな山々を。
耳を澄ませてみたら・・・

耳を澄ませてみたら・・・

耳を澄ませてみたら・・・

朝は雲が分厚く、鳥を探すのもとても苦労しました。
このブログで毎日のように鳥をご紹介していると、
普通に歩いているだけで何羽もの野鳥と巡りあっているかのように感じられますが・・
朝の巡回で一羽も鳥たちと出会えないことも多々あります。

期待たっぷりで山に来られても野鳥に出会えない時もあると思います。
でもね。がっかりしないでください。
野鳥たちはちゃんといるんですよ。

私がこの仕事を始めたころに先輩職員に聞いた言葉があります。
「姿だけを見つけようとせずに、声を聞くんだよ」。
もし、鳥が見えなくてがっかりしそうなとき・・
おしゃべりをやめて、大きく息を吸って、耳をすましてみてください。
風の音に交じって最初は聞こえない鳥たちの声が20秒もすれば聞き取れてきます。


ほら、ちゃんと野鳥はここにいます。
今立っているところと同じ空間に、たしかにいます。
後は会えるかどうか。
たとえ会えなくったって、同じところにたしかにいることがわかったら、
なんだかとっても素敵な優しい気持ちになれますよね。
そんな空気もぜひ感じていただきたい私たちです。
・・でも、やっぱり会えたら最高ですけどね(^_-)-☆

鳥を見つけられた時には、ぜひミュージアムにお立ち寄りくださいね。
「こんなところに、こんな野鳥と出会えたよ!」と嬉しい情報をお寄せください。
私たちも「こんなところでこんな野鳥がいます」という情報を
適宜自然情報マップでお知らせしています。
耳を澄ませてみたら・・・

耳を澄ませてみたら・・・

野鳥とバードウォッチングされる方の架け橋に
ぜひ今後ともちはや星と自然のミュージアムをぜひご活用くださいね。


(解説員:井阪)



同じカテゴリー(登山・アウトドア)の記事画像
4月のイベントと臨時休館のお知らせ
季節はずれの雪
セツブンソウ開花!明日は自然イベントも実施します♪
3/19 雪の状況など
雪に喜ぶいきものたち
冬に逆戻り!?
同じカテゴリー(登山・アウトドア)の記事
 4月のイベントと臨時休館のお知らせ (2025-04-01 14:01)
 季節はずれの雪 (2025-03-29 12:39)
 セツブンソウ開花!明日は自然イベントも実施します♪ (2025-03-22 13:18)
 3/19 雪の状況など (2025-03-19 09:41)
 雪に喜ぶいきものたち (2025-03-18 12:09)
 冬に逆戻り!? (2025-03-16 11:57)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。