オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 山野草 › 登山・アウトドア › 野鳥 › 1/7 霧氷

2022年01月07日

1/7 霧氷

1/7 今日は天気がよくなった分、厳しく冷え込みました。
標高1000mを越える場所では、一日中霧氷が続きガマズミの実や膨らみかけたマンサクの蕾も霧氷に包まれ、野鳥も凍り付いた木の実をつついています。
展望台から山頂方面

1/7 霧氷

凍り付いたガマズミの実
1/7 霧氷

マンサクの蕾
1/7 霧氷

カシラダカ
1/7 霧氷

ウソ雌
1/7 霧氷


同じカテゴリー(山野草)の記事画像
季節はずれの雪
セツブンソウ開花!明日は自然イベントも実施します♪
冬に逆戻り!?
オオミスミソウが咲いています
フクジュソウ通信
フクジュソウの近況など
同じカテゴリー(山野草)の記事
 季節はずれの雪 (2025-03-29 12:39)
 セツブンソウ開花!明日は自然イベントも実施します♪ (2025-03-22 13:18)
 冬に逆戻り!? (2025-03-16 11:57)
 オオミスミソウが咲いています (2025-03-12 15:18)
 フクジュソウ通信 (2025-03-09 08:11)
 フクジュソウの近況など (2025-02-28 10:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。