
2014年01月22日
1/19(日)不思議なカイロ作り実験を開催。1/22日(水)雪の補充がありました。
1月19日(日)星と自然のミュージアムで不思議なカイロ作り実験の理科イベントを開催。子供達が再利用できるカイロを作る実験で不思議を体験。
当日は、雪遊びの人たちでピクニック広場やログハウス休憩所も満員。イベントや雪遊びでたっぷり愉しめたようです。
不思議なカイロ作り実験。ミュージアム2階のネイチャールームで不思議を体験。


ピクニック広場も雪遊びで子供達の歓声でにぎやかでした。

1月22日(水)の未明に雪が降り、草や土が出てかけていた広場の小山も真っ白に化粧し直しました。この週末も期待できるのでしょうか?



現在のピクニック広場の様子は、ライブカメラで見ることができます。
http://1000m.chihayaakasaka.osaka.jp/
金剛山麓にある金剛登山道駐車場では、簡易アイゼンの販売を行っています。ワンタッチで装着が簡単なうえ、携帯に便利なナイロンケース付というのが嬉しいですね。金剛山の冬の必需品です。チラシも参照ください。
---------------------------------------------------------------
初心者歓迎! 金剛山の山頂付近に生息する野鳥を探してみよう!
「金剛山野鳥観察会」
主催 金剛山の野鳥を守る会
開催日時 毎月第4日曜日(雨天中止)
集合場所 金剛山ロープウェイ金剛山駅(山上駅)前
会費 100円/一人(予約不要、自由参加)
------------------------------------------------------------------
当日は、雪遊びの人たちでピクニック広場やログハウス休憩所も満員。イベントや雪遊びでたっぷり愉しめたようです。
不思議なカイロ作り実験。ミュージアム2階のネイチャールームで不思議を体験。
ピクニック広場も雪遊びで子供達の歓声でにぎやかでした。
1月22日(水)の未明に雪が降り、草や土が出てかけていた広場の小山も真っ白に化粧し直しました。この週末も期待できるのでしょうか?
現在のピクニック広場の様子は、ライブカメラで見ることができます。
http://1000m.chihayaakasaka.osaka.jp/
金剛山麓にある金剛登山道駐車場では、簡易アイゼンの販売を行っています。ワンタッチで装着が簡単なうえ、携帯に便利なナイロンケース付というのが嬉しいですね。金剛山の冬の必需品です。チラシも参照ください。
---------------------------------------------------------------
初心者歓迎! 金剛山の山頂付近に生息する野鳥を探してみよう!
「金剛山野鳥観察会」
主催 金剛山の野鳥を守る会
開催日時 毎月第4日曜日(雨天中止)
集合場所 金剛山ロープウェイ金剛山駅(山上駅)前
会費 100円/一人(予約不要、自由参加)
------------------------------------------------------------------
Posted by 千早 at
10:36
│Comments(0)