
2022年03月02日
アトリとフクジュソウレポート
今日は朝のうちは曇りのちはや園地でしたが、
お昼から太陽が少し顔をのぞかせてくれました。
アトリがキャンプ場にいました。

しばらく見ていると、下におりて種をついばみ始めました。
さて、今日のフクジュソウはどうでしょうか?


やはり日照が少ないので今日はご機嫌ななめ。
また明日以降に期待です。
お昼から太陽が少し顔をのぞかせてくれました。
アトリがキャンプ場にいました。
しばらく見ていると、下におりて種をついばみ始めました。
さて、今日のフクジュソウはどうでしょうか?
やはり日照が少ないので今日はご機嫌ななめ。
また明日以降に期待です。
(解説員:井阪))
2022年03月02日
くれぐれもご注意を!
3月になって気温が上がり始めていますが
金剛山はまだまだ厳しい寒さが続いています。
最近、登山道では溶けた雪が再び凍って
スケートリンクのようにツルンツルンになっています。
伏見林道は日陰が多く、道全面が氷になっている箇所がたくさんあります。



登山にお越しの方は、必ずアイゼンをお持ちください。
下の気温と山の温度は異なります。
特に下りは斜面のスケートリンク状態で大変危険です。
実際、斜面で滑ってしまい危険な目に遭われた方を
目撃した職員もおります。
怪我や事故をこれ以上起こさないためにも
皆さまじゅうぶん安全確保の上、登山をお楽しみください。
私たち職員も安全確保に努めております。
金剛山はまだまだ厳しい寒さが続いています。
最近、登山道では溶けた雪が再び凍って
スケートリンクのようにツルンツルンになっています。
伏見林道は日陰が多く、道全面が氷になっている箇所がたくさんあります。



登山にお越しの方は、必ずアイゼンをお持ちください。
下の気温と山の温度は異なります。
特に下りは斜面のスケートリンク状態で大変危険です。
実際、斜面で滑ってしまい危険な目に遭われた方を
目撃した職員もおります。
怪我や事故をこれ以上起こさないためにも
皆さまじゅうぶん安全確保の上、登山をお楽しみください。
私たち職員も安全確保に努めております。
解説員:井阪