
2022年03月30日
カタクリが咲きました!
今朝(3月30日)四季の谷でカタクリの花が開花しました♪

このカタクリは遊歩道から離れているので望遠レンズでないと撮れません。
昼を過ぎて太陽の光を浴びると、力強く反り返りました!


園路近くのカタクリももうカウントダウンに入っているようです。
しばらくお待ちくださいね♪

同じく春を感じる金剛山の代表的な花がシャクナゲの路で開花しました。
キクザキイチゲです。

こちらも望遠レンズで寄ってみましょう。


同じくシャクナゲの路のセツブンソウ。
今日も元気です!

四季の谷では、ミヤマカタバミも咲きかけていますよ♪

アオイスミレも開花しています。可憐ですね!

ふと足元を見たらヤマネコノメソウ!

マンサクもまだ頑張っていますよ。

アセビも見ごろ♪

今日はちはや園地から春の花のニュースを
ゴジュウカラがお届けいたしました(*'▽')

(解説員:井阪)
このカタクリは遊歩道から離れているので望遠レンズでないと撮れません。
昼を過ぎて太陽の光を浴びると、力強く反り返りました!


園路近くのカタクリももうカウントダウンに入っているようです。
しばらくお待ちくださいね♪
同じく春を感じる金剛山の代表的な花がシャクナゲの路で開花しました。
キクザキイチゲです。
こちらも望遠レンズで寄ってみましょう。
同じくシャクナゲの路のセツブンソウ。
今日も元気です!
四季の谷では、ミヤマカタバミも咲きかけていますよ♪
アオイスミレも開花しています。可憐ですね!
ふと足元を見たらヤマネコノメソウ!
マンサクもまだ頑張っていますよ。
アセビも見ごろ♪
今日はちはや園地から春の花のニュースを
ゴジュウカラがお届けいたしました(*'▽')
(解説員:井阪)