
2022年03月19日
3/19 落石に注意
シャクナゲの路入り口やロープウェイ駅へのコンクリート舗装の管理路などに落石がありました。
今年は寒さも厳しく、凍結が繰り返され、その後融けたり雨で支えを失って落ちてきたものと思われます。斜面が笹で覆われているため斜面の中の岩に気がつきませんが注意が必要です。
細尾谷の入り口あたりでも落石があり通行止めになっています。金剛山のあちこちで同じようになる可能性もあり、雨の後などは特に注意が必要です。
シャクナゲの路入り口の落石。


道路際の落石

道路際斜面に隠れた岩(露頭)

今年は寒さも厳しく、凍結が繰り返され、その後融けたり雨で支えを失って落ちてきたものと思われます。斜面が笹で覆われているため斜面の中の岩に気がつきませんが注意が必要です。
細尾谷の入り口あたりでも落石があり通行止めになっています。金剛山のあちこちで同じようになる可能性もあり、雨の後などは特に注意が必要です。
シャクナゲの路入り口の落石。
道路際の落石
道路際斜面に隠れた岩(露頭)
Posted by 千早 at
10:22
│Comments(0)
2022年03月16日
セツブンソウが開花しました♪
春がやってきたちはや園地。雪もすっかり溶けました。
待ちわびていたセツブンソウが開花しました。

ホントにかわいいですね!

この花の開花を待ちわびていらっしゃったお客様も多かったようです。

ミソサザイも嬉しそうにさえずっています♪

写真を撮られる方は、はかない花を傷つけないように
そお~っと撮影してください。
みなさんが大切にされている野草です。
(解説員:井阪)
ミソサザイが盛んにさえずっていますが、ゴジュウカラが山頂方面やちはや園地でもよく鳴いています。
ゴジュウカラがさえずりの仕方を途中で変える様子が撮影できたので、動画でご覧ください。どのように使い分けているのでしょうね?
待ちわびていたセツブンソウが開花しました。
ホントにかわいいですね!
この花の開花を待ちわびていらっしゃったお客様も多かったようです。
ミソサザイも嬉しそうにさえずっています♪
写真を撮られる方は、はかない花を傷つけないように
そお~っと撮影してください。
みなさんが大切にされている野草です。
(解説員:井阪)
ミソサザイが盛んにさえずっていますが、ゴジュウカラが山頂方面やちはや園地でもよく鳴いています。
ゴジュウカラがさえずりの仕方を途中で変える様子が撮影できたので、動画でご覧ください。どのように使い分けているのでしょうね?
2022年03月12日
オオミスミソウ開花とゴジュウカラの巣
今日は一日気温がぐんぐん上がったちはや園地です。
キャンプ場ではオオミスミソウが開花しました♪

可愛い色です!

マクロレンズで撮ってみました(^_-)-☆

シャクナゲの路ではフクジュソウが大賑わいです。

今年は数が多く感じます。

二輪仲良く並んでます(*'▽')

四季の谷では巣穴から誰かが覗いています!

あっ!ゴジュウカラだ!!

巣から出入りしている様子をご覧ください♪
キャンプ場ではオオミスミソウが開花しました♪
可愛い色です!
マクロレンズで撮ってみました(^_-)-☆
シャクナゲの路ではフクジュソウが大賑わいです。
今年は数が多く感じます。
二輪仲良く並んでます(*'▽')
四季の谷では巣穴から誰かが覗いています!
あっ!ゴジュウカラだ!!
巣から出入りしている様子をご覧ください♪
(解説員:井阪)
2022年03月11日
くろんど園地イベントのご案内です
ちはや園地は「大阪府民の森」のなかのひとつの園地です。
大阪府みどり公社が指定管理している大阪府民の森には、
ちはや園地の他にほしだ園地、むろいけ園地、くろんど園地、中部園地があります。
今度の日曜日、くろんど園地でこんなイベントが開催されます。
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
みんなの森に木を植えよう! &森の恵みでクラフト!@府民の森くろんど園地第1キャンプ場
〇みんなの森に木を植えよう!
ナラ枯れで木が倒れ、荒れてしまった森を元気な森に生まれ変わらせよう!
一緒に苗木を植えてください。
・時間 11:00〜14:30
・定員 先着50名
・対象 どなたでもご参加いただけます。
・参加方法 当日、キャンプ場案内所前にて受け付けます。
〇森の恵みでクラフト!
府民の森パークレンジャーの皆さんによる楽しいアクティビティー。
小枝や木の実で森のお土産づくりをしましょう。
・時間 10:00〜15:00
・定員 先着50名
・対象 どなたでもご参加いただけます。
・参加方法 当日、キャンプ場クラフトコーナーでお申込みください。
〇くろんどの森 コンサート
森林をこよなく愛するミュージシャンたちによる森のコンサート。
爽やかなアンサンブルをお楽しみください。
【午前の部】 10:30〜11:30
【午後の部】 13:00〜14:00
【出演】 井阪あゆみと楽しい仲間たち
井阪あゆみさん(キーボード) 柴田奈穂さん(フルート) 村尾梓さん(ファゴット)
日時
令和4年3月13日(日) 10:00~15:00
場所
くろんど園地 第1キャンプ場
参加費
各イベントとも 無料
お問い合わせ
・一般財団法人 大阪府みどり公社 TEL 06-6266-1038(平日:9:00~17:00)
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
皆さまよろしければ交野市までぜひお出かけください。
当日は天気予報もよく、あったかくなりそうですよ♪

以上、くろんど園地イベントのお知らせでした♪
大阪府みどり公社が指定管理している大阪府民の森には、
ちはや園地の他にほしだ園地、むろいけ園地、くろんど園地、中部園地があります。
今度の日曜日、くろんど園地でこんなイベントが開催されます。
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
みんなの森に木を植えよう! &森の恵みでクラフト!@府民の森くろんど園地第1キャンプ場
〇みんなの森に木を植えよう!
ナラ枯れで木が倒れ、荒れてしまった森を元気な森に生まれ変わらせよう!
一緒に苗木を植えてください。
・時間 11:00〜14:30
・定員 先着50名
・対象 どなたでもご参加いただけます。
・参加方法 当日、キャンプ場案内所前にて受け付けます。
〇森の恵みでクラフト!
府民の森パークレンジャーの皆さんによる楽しいアクティビティー。
小枝や木の実で森のお土産づくりをしましょう。
・時間 10:00〜15:00
・定員 先着50名
・対象 どなたでもご参加いただけます。
・参加方法 当日、キャンプ場クラフトコーナーでお申込みください。
〇くろんどの森 コンサート
森林をこよなく愛するミュージシャンたちによる森のコンサート。
爽やかなアンサンブルをお楽しみください。
【午前の部】 10:30〜11:30
【午後の部】 13:00〜14:00
【出演】 井阪あゆみと楽しい仲間たち
井阪あゆみさん(キーボード) 柴田奈穂さん(フルート) 村尾梓さん(ファゴット)
日時
令和4年3月13日(日) 10:00~15:00
場所
くろんど園地 第1キャンプ場
参加費
各イベントとも 無料
お問い合わせ
・一般財団法人 大阪府みどり公社 TEL 06-6266-1038(平日:9:00~17:00)
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
皆さまよろしければ交野市までぜひお出かけください。
当日は天気予報もよく、あったかくなりそうですよ♪

以上、くろんど園地イベントのお知らせでした♪
Posted by 千早 at
12:43
│Comments(0)
2022年03月09日
3月のイベントのお知らせ
とてもいいお天気のちはや園地です。
午後1時現在の気温は11度。
キャンプ場ではフキノトウを発見!春ですね~

さて、だんだん春めいてきたちはや園地の3月のイベント。
冬の間はスライディングルーフが雪のために開かないために
閉鎖している星見台ですが、3月26日にいよいよオープンです!
今年最初の星空観察会では、冬の星座と星雲星団を観察する予定です。

冬のダイヤモンド

冬の大三角

オリオン大星雲
3月26日(土):星空観察会
金剛山に泊まって、星見台から星座の観察をしましょう!
口径40cmの反射望遠鏡で星雲星団を見たり、
見ごろの天体を解説付きでご覧ください。
開催時間:19:30~21:00
参加料:おひとり様700円(要事前予約)
※星空観察会は夜間のイベントになるため、
必ずキャンプ場への宿泊が必要となります。
ご予約は・・・
ちはや星と自然のミュージアム
0721-74-0056で承っております。
(受付時間 10:00~16:00・火曜日は休館)
午後1時現在の気温は11度。
キャンプ場ではフキノトウを発見!春ですね~


さて、だんだん春めいてきたちはや園地の3月のイベント。
冬の間はスライディングルーフが雪のために開かないために
閉鎖している星見台ですが、3月26日にいよいよオープンです!
今年最初の星空観察会では、冬の星座と星雲星団を観察する予定です。

冬のダイヤモンド

冬の大三角

オリオン大星雲

3月26日(土):星空観察会
金剛山に泊まって、星見台から星座の観察をしましょう!
口径40cmの反射望遠鏡で星雲星団を見たり、
見ごろの天体を解説付きでご覧ください。
開催時間:19:30~21:00
参加料:おひとり様700円(要事前予約)
※星空観察会は夜間のイベントになるため、
必ずキャンプ場への宿泊が必要となります。
ご予約は・・・
ちはや星と自然のミュージアム

(受付時間 10:00~16:00・火曜日は休館)
(解説員:井阪)