オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2024年01月23日

2024年01月23日

万作が満開、フクジュソウも準備中です!もちろん野鳥も続々!

1/22 朝の内あまり天気がよくなかったのですが、午後から晴れ上がり春のような気温になりました。

春めく日差しの中でマンサクも満開になりました。
ミュージアム前のアカバナマンサクや四季の谷のマンサクマンサク黄花も枝一杯に花を咲かせています。
アカバナマンサク


マンサク

マンサク・黄花

鮮やかな黄色い花びらが印象的です。


シャクナゲの路でフクジュソウも次々と蕾が顔を出し始めました。


中には日差しに誘われて開き始めた慌て者も。
まだ、大部分は土の中で準備中ですが、これからいよいよ楽しみが増えてきました。

今週は再び雪に見舞われそうです。おいでになるときは念のためアイゼンをお持ちください。フクジュソウは日が当たらないと開きません。お昼頃以降がおすすめです。

花だけでなく野鳥も元気ですよ!
雄と雌のオオアカゲラか梢で休憩中。少し離れてとまっていましたがペアかもしれません。マヒワの群れも鳴きながら大群で集まっていました。
オオアカゲラ雌


いよいよ楽しいちはや園地です。今日から週末にかけては雪の可能性があります。府道の雪の状況などにもご注意ください。
※KYがお届けしました。

追記
旧ロープウェイ駅舎上で元気に野鳥がさえずっていました♪

ルリビタキ(メス)


エナガ
さんがジュリジュリと鳴いているので見てみたら・・


まあ、なんてかわいい!3羽のエナガさん(^_-)-☆


ミソサザイもトレードマークのシッポをキュッと立てて元気!


ゴジュウカラも負けじとカメラのそばにやってきましたよ。


私も撮ってー!!!!!コガラさん( ´艸`)


野鳥観察には飽きることのない冬のちはや園地。
身体が冷えたら、温かいカップラーメンをどうぞ!!
ちは星(ちはや星と自然のミュージアム)でご用意しております♪


(解説員:井阪)

  

Posted by 千早 at 09:08Comments(0)山野草野鳥