オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2024年05月

2024年05月24日

カノコソウ・アヤメが咲いています♪

少しずつ温度が上がってきて、小さい虫たちも飛んでいるちはや園地。
みなさま、防虫対策もお忘れなく登山をお楽しみください♪

さて、大阪府で最も高いところにある展望台の下で
カノコソウが咲き始めました。



ピンク色のちっさなちっさな花がたくさん集まっています。このツボミの形が「鹿の子絞り」に見えることからカノコソウと名づけられました。

ハチさんもご機嫌に遊びに来ましたよ(^^♪


フタリシズカも咲いてます。

花穂は二つに分かれてますが、三つや四つに分かれることもあります。
ぜひ探してみてくださいね。

四季の谷では、アヤメがたくさん咲いています☺




クリンソウも楽しめます。


大きめの花では、ニッコウキスゲも。


木の花も咲いています。
アキグミ


カマツカ


ツクバネウツギ


春の野草は終わりましたが、またいろんな花をお楽しみくださいね♪

ミソサザイもお待ちしております☆彡



(解説員:井阪)

  

2024年05月21日

金剛山麓スターウォッチング・ご予約受付中!

5月18日(土)は、ちは星(ちはや星と自然のミュージアム)で
星空観察会を開催しました。
曇り空でしたが、満員御礼!
たくさんのお客さまにご参加いただきました。


望遠鏡で月のクレーターのどアップ、
色の違う春の一等星(アークトゥルス・スピカ)
二重星コルカロリを見ていただきました。






自慢の双眼鏡も大活躍。


スマート望遠鏡SeeStarS50でお月様の画像プレゼントも。


天体クイズなどでも盛り上がりました。みんなガチ勝負

満天の星とは言えないどんぐもりの空の中でしたが
笑い声と歓声がこだまする賑やかな星空観察会となりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

さて、次回の星空イベントは山の下!
5月25日(土)に金剛山の麓で
金剛山麓スターウォッチングを開催します。

ちはや星と自然のミュージアムのスタッフが
望遠鏡を持って山を降りてきますよ。
星空案内人による解説も!

また、実際に皆さん自身で望遠鏡を触ってみる
望遠鏡操作体験コーナーもあります。
最近話題沸騰のスマート望遠鏡seestar s50による
生観望した画像をその場でプレゼントするコーナーも!
(iPhoneお持ちの方のみ)

登山不要、宿泊不要のイベントです。
参加料はおひとり様700円です。

更にお得情報!
大阪府立金剛登山駐車場に駐車された方は
1台につきおひとりの参加料が無料になります。

定員制、要予約のイベントです。
お申し込みはお電話で。
0721-74-0056
ちはや星と自然のミュージアムまでお願いします。


(解説員:井阪)



Now accepting reservations for star watching at the foot of Mt. Kongo on May 25th!


On Saturday, May 18th, at Chihaya Star and Nature Museum, we held a stargazing event.
Although it was cloudy, it was a full house!
Many customers participated. (Photo 1)

We could look many stars through a telescope as follows,
A close-up image of the moon's craters,
Arcturus and Spica, the spring first stars with different colors,
and the double star Corcaroli. (Photo 2-4)

My proud binoculars also came in handy. (Photo 5)

We offered a free image of the moon with the smart telescope SeeStarS50. (Photo 6)

We also had a lot of fun with celestial body quizzes. Everyone was a real fight. (Photo 7)

Although under a cloudy sky witout full of stars, it was a lively stargazing event filled with laughter and cheers.
Thank you to everyone who participated.

Well, the next starry sky event will be at easier place to come!
At the foot of Mt. Kongo on Saturday, May 25th, we will hold star watching at the foot of Mt. Kongo. (Poster about that)
Chihaya Star and Nature Museum staff are coming down the mountain with a telescope and explanation by a starry sky guide!

Also, you can try out the telescope yourself and learn how to operate a telescope.
In addition, you can give away some live viewings on the spot taken through the smart telescope Seestar S50, which has recently become a hot topic!
(For iPhone owners only)

This is an event that does not require climbing or lodging, participation fee is 700 yen per person.
Even more great deals!
For those who parked at the Osaka Prefectural Kongo Tozan Parking Lot, participation fee is free for one person.

This is a limited number of participants event and reservations are required.
To apply, please call us at 0721-74-0056.
Please come to Chihaya Museum of Stars and Nature.
  

Posted by 千早 at 12:42Comments(0)イベント

2024年05月20日

5/20 コサメビタキが飛び回る

ミュージアム周辺を小さな鳥が飛び回っていました。なかなか捉えられなかったのをやっと撮影。
コサメビタキでした。マツの枝にとまったり、木陰で休んでいたりかわいらしい姿を見せてくれました。最後には今年生まれた幼鳥まで。今盛んに子育てをしているようです。
○松の枝にとまるコサメビタキ。

○木陰で休憩中


○今年生まれた幼鳥。くちばしの黄色がカワイイ!! 元気に育ってまた楽しませてね。


○コサメビタキ幼鳥の動画

○コガラも餌を運んでいるのかな?


(KYがお届けしました。)  

Posted by 千早 at 20:38Comments(0)

2024年05月18日

5/19のガイドウォークについて

ちはや星と自然のミュージアムからのお知らせです。
5/19に予定しておりましたガイドウォークは中止いたします。




Notice of cancellation of guided walk

This is a notice from Chihaya Museum of Stars and Nature.
The guided walk scheduled for May 19th will be cancelled due to the forecast of bad weather.


#金剛山 #金剛登山 #ちはや星と自然のミュージアム #ちはや園地 #金剛山の自然 #大阪府民の森ちはや園地 #金剛山好きな人と繋がりたい #ちは星  

2024年05月15日

天文チームが熱い!

いいお天気に恵まれたちはや園地です。

今日は、ちは星の前にスマート望遠鏡を出してみました♪


ここの数日、太陽フレアのニュースがよく報じられています。
太陽フレアというのは、太陽黒点付近で起きる爆発現象のことです。
そして、この巨大な太陽フレアが複数回発生したことで
今回オーロラがいつもは見られない場所で観測されたというわけです。

5月14日の太陽黒点はこんな感じ。

巨大な黒点はなくなっていますが、黒点がたくさんあります!

・・というわけで、カウンターに設置したタブレットで、
ちは星に来館されたお客様にも「太陽黒点なう!」を見ていただきました。


「天体チームの井阪さんがいてるから、絶対今日は太陽見せてもらえると思ってたわ♪」
と鋭い推理で、ちは星にお立ち寄りくださった方や
タブレットの画面に携帯を向けて写真を撮られていた方も。
熱心にご覧いただき、ありがとうございます(^^♪

せっかくなので、今晩のお月さまも。


さて、今週末の星空観察会は、おかげさまで満席となり
ご予約は停止させていただきました。
これも太陽やオーロラのおかげで天文に興味を持たれてる方が多いからか?!
ありがとうございます。

翌週末、5月25日(土)に金剛山麓で行われる
金剛山 山麓スターウォッチングはまだお席ございます!
ただいま、ご予約承り中です。
星のソムリエ®の資格を持った解説員が、皆様を星空の世界にご案内します。
登山不要・宿泊不要で気軽に星を楽しみましょう!

山麓スターウォッチング
@大阪府立金剛登山駐車場(山の下)

5月25日(土)19:30~21:00

参加料:700円
(大阪府立金剛登山道駐車場に駐車される方は
1台につき1名が無料になります。)

本格的な天体望遠鏡をのぞいたり
お客様ご自身での望遠鏡操作体験もあります。
専門の指導員のレクチャー付きでご参加いただけますよ。

ご予約・お問い合わせは
ちはや星と自然のミュージアム(℡:0721-74-0056)まで。


(解説員:井阪)



The astronomy team is hot!

We are blessed with nice weather and are at the park.

Today, I set out my smart telescope in front of the Chiha-Star Museum♪ (Photo 1)

Solar flares have been in the news a lot these past few days.
Solar flares are explosive phenomena that occur near sunspots of the sun.
And these days, as the huge solar flares occurred multiple times on the sun, the aurora was observed in many places where aurora is not normally seen on the earth.
The sunspots on May 14th look like this. (Photo 2)
The giant sunspots are gone, but there are a lot of small ones!

So, with the tablet computer installed on the counter, visitors to Chiha-Star were also able to see "Sunspots Now!''. (Photo 2)

“Ms.Isaka from the astronomy team is here, so I was sure she would be able to show us the sun today♪”
With a sharp deduction, the person who visited Chiha-Star.
Some people were taking pictures by pointing their phones at the tablet screen.
Thank you for such enthusiastic viewing. (Photo 3)

I'd like to take this opportunity to show you the moon tonight. (Photo 4)

Well, this weekend's stargazing event is fully booked.
Reservations have been suspended.
Is this because many people are interested in astronomy because of the sun and the aurora? !
thank you.

However, another star watching event will be held at the foot of Mt. Kongo on the following weekend, Saturday, May 25th.
There are still seats available for this star watching event. We are currently accepting reservations.
An interpreter who is qualified as a Star Sommelier® will guide you to the world of the starry sky.
You can enjoy the stars without climbing or staying overnight!

Star watching at the foot of the mountain
@Osaka Prefectural Kongo Climbing Parking Lot (under the mountain)
May 25th (Sat) 19:30-21:00
Participation fee: 700 yen
(For those who park at the Osaka Prefectural Kongo Mountain Trail parking lot, One person a car is free. )

Look through a real astronomical telescope.
You can also experience operating a telescope yourself with a lecture from a professional instructor.

For reservations and inquiries, please contact
Chihaya Star and Nature Museum (Tel: 0721-74-0056).

(Commentator: Isaka)