オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2025年04月15日

2025年04月15日

天体写真展とオリジナル星座図鑑展示

昨日のお天気から一転、今日はとっても寒いちはや園地です。

さて、先日雨天中止となった「金剛山 山の春まつり」でしたが
この時にぜひ皆様にご覧いただきたかった展示があります。
そこで、ちはや園地では、この機会に
ログハウスとちは星(ちはや星と自然のミュージアム)で
力作の展示を行うことになりました。

まずは、ログハウスで行われている天体写真展
ちは星(ちはや星と自然のミュージアム)は2001年の開館以来
大阪で一番星空に近い天文施設として愛されております。
星空観察会を中心とした天体イベントで
府民の皆さまに星空を楽しんでいただくだけではなく
天体愛好家の皆さまが集う場所にもなっています。
春まつり・夏祭りには、そんなアマチュア天文家の皆さまが撮影された
すてきな天体写真を展示させていただいておりますが
今回はログハウスでこの天体写真展を実施しております。

とてもマニアックな領域の天体写真だけではなく
風景と星、月食の写真などもあります。
数々の作品で、ぜひ癒されていただきたいと思います。

そして、ちは星・府民プラザで行われているのは、
和泉市立芦部小学校4年(現5年)の皆さんによる作品展
オリジナル星座図鑑です。

ちはや星と自然のミュージアムでは、毎年、和泉市立芦部小学校へ
出張星空観察会やオンライン授業をおこなっており
令和4年度大阪府市町村教育室の「学校図書を活用した授業実践例」の
取り組みにも活用されました。

令和6年度も、ちは星では、芦部小学4年生を対象とした
出張星空観察会とオンライン講座を実施しました。




そこで得た知識、培った探求心、豊かな想像力を駆使して
「オリジナル星座図鑑」を作成しました。



お子さまたちの未知なる可能性を感じていただると思います!
どうぞお手にとって、ごゆっくりご覧ください。

今回は、ちはや星と自然のムージアムの「星」にスポットをあてた
展示についてご紹介させていただきました♪

(解説員:井阪)


Astronomical photography exhibition and original constellation picture book exhibition

In sharp contrast to yesterday's weather, it's very cold today at Chihaya-enchi Park.

Unfortunately, the "Mt. Kongo Spring Festival" was canceled the other day due to rain, but there was an exhibition that we really wanted everyone to see at thas time.
So, we has decided to take this opportunity to exhibit the masterpieces at the log house and ChihaStar (Chihaya Museum of Nature and Stars).

First of all, there is the astronomical photography exhibition held at the log house.
Since its opening in 2001, ChihaStar has been loved as the astronomical facility closest to the starry sky in Osaka.
Not only does it allow people to enjoy the starry sky with astronomical events centered around stargazing, it has also become a place where astronomy enthusiasts gather.
At the spring and summer festivals, we exhibit wonderful astronomical photos taken by amateur astronomers, but this time, the exhibition is being held at the log house. (photo 1)
Not only are there astronomical photographs in the very niche field, but there are also photographs of landscapes with stars, and lunar eclipses.
We hope you will be soothed by the numerous works.

And at Prefectural Plaza in ChihaStar, an exhibition of works by 4th grade (now 5th grade) students at Izumi City Ashibe Elementary School is being held, and it is an original constellation atlas. (photo 2)

Every year, the Chihaya Museum of Stars and Nature holds on-site stargazing events and online classes at the school, and it was also used in the "Examples of practical lessons using school books" initiative of the Osaka Prefecture Municipal Education Office in 2022.

In 2024, Chiha-Hoshi also held on-site stargazing events and online classes for 4th graders at Ashibe Elementary School. (photo 3-4)

Using the knowledge gained there, the inquisitive spirit cultivated, and the rich imagination, they created an "original constellation atlas." (photo 5-6)

We hope you will feel the unknown potential of your children!
Please take a look at it at your leisure.

This time, we introduced the exhibitions at the ChihaStar Museum that focus on the stars♪

(Commentary: Isaka)
  

Posted by 千早 at 15:04Comments(0)天文イベントお知らせ