2021年06月05日
カラフルな世界
ただいま、緊急事態宣言中につき施設閉鎖中のちはや園地です。
夏の星空観察会シーズンに備えて、ちはや星と自然のミュージアム・星見台では
機材の定期的なメンテナンスを行っております。
夏の星座の代表格、サソリ座。
そのサソリの心臓部分にあたる星が、真っ赤に輝くアンタレス。
先日のメンテナンスの際、そのアンタレス周辺に広がっている
とてもカラフルな一帯を星見台の望遠鏡にて撮影しました。

中央やや下の星が1等星のアンタレス。
その少し右上にあるのがM4という球状星団。
画面左の方には暗黒帯と呼ばれる黒い筋が入っているのがわかりますか?
この赤・黄・青など色とりどりの領域を
「アンタレス周辺」とか「カラフルタウン」などと呼んでいます。
私的には、サソリの心の信号機!
名前はさておき・・
宇宙には本当にたくさんの世界が広がっていますね。
また施設が開館して、みなさんと星空観察会ができるようになった時には
そんなお話もご紹介できればと思っています。
いつ施設が再開しても大丈夫なように、準備万端でお待ちしております!
(写真・文 解説員:井阪@星のソムリエ)
夏の星空観察会シーズンに備えて、ちはや星と自然のミュージアム・星見台では
機材の定期的なメンテナンスを行っております。
夏の星座の代表格、サソリ座。
そのサソリの心臓部分にあたる星が、真っ赤に輝くアンタレス。
先日のメンテナンスの際、そのアンタレス周辺に広がっている
とてもカラフルな一帯を星見台の望遠鏡にて撮影しました。

中央やや下の星が1等星のアンタレス。
その少し右上にあるのがM4という球状星団。
画面左の方には暗黒帯と呼ばれる黒い筋が入っているのがわかりますか?
この赤・黄・青など色とりどりの領域を
「アンタレス周辺」とか「カラフルタウン」などと呼んでいます。
私的には、サソリの心の信号機!
名前はさておき・・
宇宙には本当にたくさんの世界が広がっていますね。
また施設が開館して、みなさんと星空観察会ができるようになった時には
そんなお話もご紹介できればと思っています。
いつ施設が再開しても大丈夫なように、準備万端でお待ちしております!
(写真・文 解説員:井阪@星のソムリエ)
Posted by 千早 at 13:25│Comments(0)
│天文
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。