オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 天文 › イベント › 土曜日はイベントが2つありました!

2023年05月28日

土曜日はイベントが2つありました!

過ごしやすい気候でハルゼミ大合唱中のちはや園地です。

昨日(5月27日)、ちはや園地の外と中でイベントがありました。

1:すばる学園祭
ちはや園地のある千早赤阪村のお隣の市、富田林市のすばるホールで
すばる学園祭というイベントがあり、ちはや星と自然のミュージアムから
パネル展示と体験コーナーで参加させていただきました。

ちはや園地の自然を紹介するパネル展示
土曜日はイベントが2つありました!
土曜日はイベントが2つありました!
土曜日はイベントが2つありました!
土曜日はイベントが2つありました!

ミュージアムでも人気のカエデのタネのヘリコプター体験
土曜日はイベントが2つありました!

土曜日はイベントが2つありました!

今年からミュージアムではじまるイベント、偏光万華鏡づくり
土曜日はイベントが2つありました!

土曜日はイベントが2つありました!

土曜日はイベントが2つありました!

土曜日はイベントが2つありました!

おなじみのイベント、森のおもちゃづくり
土曜日はイベントが2つありました!

ケーブルテレビの取材も来られていましたよ。
土曜日はイベントが2つありました!

金剛山・ちはや園地の魅力がお伝えできていればうれしいです♪
ご来場いただいたお客様、ご参加いただいたお客様、ありがとうございました(^▽^)/


2:星見台特別開放・月面Xを見よう
ちはや星と自然のミュージアムの星見台にある望遠鏡で
夕方に月をご覧いただくという初めての試み。
楽しみにお越しになったお客さまにご案内していると・・
土曜日はイベントが2つありました!
あれれ・・・雲が・・・・・

でも、そんなことで凹むスタッフではありません!
月面Xの見えやすい時間ギリギリまで粘ります!!!
あ!!!!雲の切れ間!今だ!!!!!!!
土曜日はイベントが2つありました!
見える!見える!!!!
土曜日はイベントが2つありました!
見えた時間帯はわずかでしたが、月面をご覧いただくことに成功しました♪
スマホでも撮影、Xも確認出来て、大変喜んでいただきました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました♪

ちはや園地で体験できるワクワクドキドキ。
これからも魅力をどんどん発信させていただきます!(^^)!



(解説員:井阪)




We had two events on Saturday.

This is Chihaya Enchi during Haruzemi (spring cicadas) chorus in a comfortable climate.

Yesterday (May 27th), we had two events, one in Chihaya Enchi and another in the distance.

1: Subaru Cultural Festival

At the Subaru Hall in Tondabayashi City, which is adjacent to Chihaya Akasaka Village, where Chihaya Enchi is located,
There was an event called the Subaru Cultural Festival,
and staff from the Chihaya Stars and Nature Museum participated in the panel exhibition and hands-on corner.

Panel exhibition introducing the nature of Chihaya Enchi (Photos 1-4)

Helicopter experience using maple seeds, which is popular at the museum (Photos 5 and 6)

The event "Making a polarized kaleidoscope" started this year at the museum (Photos 7-10)

Making toys using forest materials is always popular at our museum. (Photo 11)

A local cable TV staff came to interview us. (Photo 12)

I will be happy if we could spread the charm of Mt. Kongo and Chihaya Enchi♪
Thank you for coming and participating (^▽^)/


2: Hoshimidai Special experience: Let's Go See the Moon X!
Through the large telescope at the Chihaya Museum of Stars and Nature Observatory,
We tried our first attempt to see the moon in the evening.
While a staff guided customers who were looking forward to observing the moon... (Photo 12)
Ah, the clouds were coming out... (Photo 13)

But the staff weren't let down by that!
They were particular about the last minute until the moon surface became easy to see! ! !
Ah, the clouds have broken! now! ! ! ! ! ! ! (Photo 14)

The moon is out! ! ! ! (Photo 15)

Although it was a short time, we were able to see the moon surface ♪
Everyone was very happy to be able to check the Moon X by shooting with a smartphone and check it by their own eye.
Thank you to everyone who participated♪

You can experience various emotions at Chihaya Enchi.
From now on, we will continue to spread the charm!(^^)!

(Commentator: Isaka)



同じカテゴリー(天文)の記事画像
金剛山麓スターウォッチングにつきまして
春のイベント報告②~星空観察会~
星のソムリエ®シンポジウム報告
あけましておめでとうございます!
ちは星スタッフ外へ飛び出す!
土星食ライブ配信をおこないました
同じカテゴリー(天文)の記事
 金剛山麓スターウォッチングにつきまして (2025-03-28 14:58)
 春のイベント報告②~星空観察会~ (2025-03-25 12:50)
 星のソムリエ®シンポジウム報告 (2025-03-05 12:26)
 あけましておめでとうございます! (2025-01-05 12:16)
 ちは星スタッフ外へ飛び出す! (2024-12-18 13:51)
 土星食ライブ配信をおこないました (2024-12-10 12:23)

Posted by 千早 at 11:04│Comments(0)天文イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。