オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 天文 › イベント › スマート望遠鏡Seestar講座のご案内

2024年10月06日

スマート望遠鏡Seestar講座のご案内

いま、天文愛好家の間で売れに売れている
スマート望遠鏡・SeestarS50。
当ミュージアムの星空観察会や太陽観察会でも
大活躍してくれています。

Seestarで簡単にとれちゃう星雲、星団たち。
スマート望遠鏡Seestar講座のご案内

スマート望遠鏡Seestar講座のご案内
置いてポン!で簡単!
スマホやタブレットで目当ての天体を
簡単に観測できることで大人気です。

このSeestarS50の使い方をもっと知っていただきたい!と
この度、使い方完全マスター講座を開催いたします。
講師には、Seestarのことなら何でもお任せ!
望遠鏡ショップ「KYOEI東京」の村上将之さんです。
スマート望遠鏡Seestar講座のご案内
Seestarをすでにお持ちの方だけではなく・・
・興味があるけど実機を見てみたいという方
・ホントにこんなんで天体見えるのかな?という半信半疑の方
そんな方に、ぜひお越しいただきたいと思っています。
たくさんの方に、天体への敷居を低くしたいとの思いを込めて、
参加料は無料です。

ご予約はじまっています!
お申込み・お問い合わせは・・
ちはや星と自然のミュージアム(☎0721‐74‐0056)まで。



Smart Telescope Seestar Course Information


The SeestarS50 is a hot seller among astronomy enthusiasts.

It is also a big hit at our museum's stargazing and solar observation events.

You can easily capture nebulae and star clusters with the Seestar. (Photo 1-2)

Just place it and use it!
It is very popular because you can easily observe the celestial objects you are looking for with a smartphone or tablet.

We want you to know more about how to use the SeestarS50!
We are holding a complete master course on how to use it.
The instructor is Masayuki Murakami from the telescope shop "KYOEI Tokyo", who can handle anything related to Seestar! (Poster)
Date: October 13 (Sun.)
Time: 7 pm - 8:30 pm
Venue: Mt. Kongo trail entrance parking lot

Not only those who already own a Seestar, but also those who are interested but want to see the actual device,
and those who are skeptical and wondering if you can really see celestial objects with this device,
We would like to welcome such people.
With the desire to lower the barrier to celestial objects for many people,
the participation fee is FREE.

Reservations are now open!
For applications and inquiries, please contact Chihaya Star and Nature Museum (☎0721-74-0056)


同じカテゴリー(天文)の記事画像
金剛山麓スターウォッチングにつきまして
春のイベント報告②~星空観察会~
星のソムリエ®シンポジウム報告
あけましておめでとうございます!
ちは星スタッフ外へ飛び出す!
土星食ライブ配信をおこないました
同じカテゴリー(天文)の記事
 金剛山麓スターウォッチングにつきまして (2025-03-28 14:58)
 春のイベント報告②~星空観察会~ (2025-03-25 12:50)
 星のソムリエ®シンポジウム報告 (2025-03-05 12:26)
 あけましておめでとうございます! (2025-01-05 12:16)
 ちは星スタッフ外へ飛び出す! (2024-12-18 13:51)
 土星食ライブ配信をおこないました (2024-12-10 12:23)

Posted by 千早 at 15:26│Comments(0)天文イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。