オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2021年11月25日

2021年11月25日

かくれんぼしましょ♪

めっきり冬の雰囲気のちはや園地ですが
かわいい生き物たちは今日も元気にかくれんぼしていますよ(*'▽')


あれ?かくれてるつもり?!

あ。モグラさんだ!
ミュージアムの前で隠れようと焦っていた様子です。

つづいては・・

あれ?なにかモゾモゾうごいていますよ。わかるかな?

じーーーっと目を凝らしていると・・でてきましたよ。エナガさん!

「どうせ写真撮るんだったら、かわいくとってよね♪」と言っています(笑)

らくらくの路で、かくれんぼのとっても苦手な実が・・

ツルリンドウの実です。赤いからすぐわかっちゃいます。
咲いている時には探すのを苦労したツルリンドウの薄紫の花。
実はとっても目立っていますね。かわいい(*'▽')

コンコンコンコン・・・・
四季の谷で木をつつく音がしています。
つついているのは誰かな??
あ、ヤマガラさんだ!

自分で「ここにいるよ!!」と知らせてくれるヤマガラさん。
エゴの実の殻を木の幹の上で一生懸命割っていたようです。
どうやらヤマガラさんもかくれんぼが苦手なようですね♪

これからどんどん冬鳥の季節。
ちはや園地はバードウォッチングに最高の季節を迎えていますよ(*'▽')
みなさんも、野鳥や生き物たちのかくれんぼにお付き合いしてみませんか??



(写真・文    解説員:井阪)  


Posted by 千早 at 15:12Comments(0)野鳥いきもの