
2024年10月06日
スマート望遠鏡Seestar講座のご案内
いま、天文愛好家の間で売れに売れている
スマート望遠鏡・SeestarS50。
当ミュージアムの星空観察会や太陽観察会でも
大活躍してくれています。
Seestarで簡単にとれちゃう星雲、星団たち。


置いてポン!で簡単!
スマホやタブレットで目当ての天体を
簡単に観測できることで大人気です。
このSeestarS50の使い方をもっと知っていただきたい!と
この度、使い方完全マスター講座を開催いたします。
講師には、Seestarのことなら何でもお任せ!
望遠鏡ショップ「KYOEI東京」の村上将之さんです。

Seestarをすでにお持ちの方だけではなく・・
・興味があるけど実機を見てみたいという方
・ホントにこんなんで天体見えるのかな?という半信半疑の方
そんな方に、ぜひお越しいただきたいと思っています。
たくさんの方に、天体への敷居を低くしたいとの思いを込めて、
参加料は無料です。
ご予約はじまっています!
お申込み・お問い合わせは・・
ちはや星と自然のミュージアム(☎0721‐74‐0056)まで。
Smart Telescope Seestar Course Information
The SeestarS50 is a hot seller among astronomy enthusiasts.
It is also a big hit at our museum's stargazing and solar observation events.
You can easily capture nebulae and star clusters with the Seestar. (Photo 1-2)
Just place it and use it!
It is very popular because you can easily observe the celestial objects you are looking for with a smartphone or tablet.
We want you to know more about how to use the SeestarS50!
We are holding a complete master course on how to use it.
The instructor is Masayuki Murakami from the telescope shop "KYOEI Tokyo", who can handle anything related to Seestar! (Poster)
Date: October 13 (Sun.)
Time: 7 pm - 8:30 pm
Venue: Mt. Kongo trail entrance parking lot
Not only those who already own a Seestar, but also those who are interested but want to see the actual device,
and those who are skeptical and wondering if you can really see celestial objects with this device,
We would like to welcome such people.
With the desire to lower the barrier to celestial objects for many people,
the participation fee is FREE.
Reservations are now open!
For applications and inquiries, please contact Chihaya Star and Nature Museum (☎0721-74-0056)
スマート望遠鏡・SeestarS50。
当ミュージアムの星空観察会や太陽観察会でも
大活躍してくれています。
Seestarで簡単にとれちゃう星雲、星団たち。


置いてポン!で簡単!
スマホやタブレットで目当ての天体を
簡単に観測できることで大人気です。
このSeestarS50の使い方をもっと知っていただきたい!と
この度、使い方完全マスター講座を開催いたします。
講師には、Seestarのことなら何でもお任せ!
望遠鏡ショップ「KYOEI東京」の村上将之さんです。

Seestarをすでにお持ちの方だけではなく・・
・興味があるけど実機を見てみたいという方
・ホントにこんなんで天体見えるのかな?という半信半疑の方
そんな方に、ぜひお越しいただきたいと思っています。
たくさんの方に、天体への敷居を低くしたいとの思いを込めて、
参加料は無料です。
ご予約はじまっています!
お申込み・お問い合わせは・・
ちはや星と自然のミュージアム(☎0721‐74‐0056)まで。
Smart Telescope Seestar Course Information
The SeestarS50 is a hot seller among astronomy enthusiasts.
It is also a big hit at our museum's stargazing and solar observation events.
You can easily capture nebulae and star clusters with the Seestar. (Photo 1-2)
Just place it and use it!
It is very popular because you can easily observe the celestial objects you are looking for with a smartphone or tablet.
We want you to know more about how to use the SeestarS50!
We are holding a complete master course on how to use it.
The instructor is Masayuki Murakami from the telescope shop "KYOEI Tokyo", who can handle anything related to Seestar! (Poster)
Date: October 13 (Sun.)
Time: 7 pm - 8:30 pm
Venue: Mt. Kongo trail entrance parking lot
Not only those who already own a Seestar, but also those who are interested but want to see the actual device,
and those who are skeptical and wondering if you can really see celestial objects with this device,
We would like to welcome such people.
With the desire to lower the barrier to celestial objects for many people,
the participation fee is FREE.
Reservations are now open!
For applications and inquiries, please contact Chihaya Star and Nature Museum (☎0721-74-0056)
2024年10月06日
パークレンジャーとコラボイベント☆彡
秋の気持ちよさ満開のちはや園地です。
楽しいイベントも続々開催、お申込みもたくさんありがとうございます!
10月5日、日本パークレンジャー協会とのコラボ企画
ナイトハイク&星空観察が開催されました。
まずは、ナイトハイクに出発でーす!!

この日はムササビやホタル探しも行ったとのことですが
残念ながら会うことはできず・・
でも、夕陽鑑賞は展望台で楽しんでいただいたようです。
さて、日が暮れたら・・星空観察会のスタートです☆彡
まずは、パークレンジャーの星空案内人が室内にて星空解説。

みなさん興味深く聞いておられます。
ところが・・雲がいっぱい焦るちは星天体チーム・・

でも、そこは数々のキセキを起こしてきたちは星スタッフ!
決してあきらめませんよ( `ー´)ノ
あ!!!ベガが見えてきた!!!!!!
綺麗な二重星アルビレオも見えます!!!

そして、何より、見ごろを迎えた土星♪
さすが40㎝望遠鏡の集光力で、キレイに見ていただきました。

みなさん大喜びでした。私もこんなキレイな土星は久しぶり!

最後に星座早見笠を作って、笑顔で終了しました(^_-)-☆
ご参加いただいたお客様、
一緒に素敵な企画をコラボさせていただいた
パークレンジャー協会の皆さま、
本当にありがとうございました。
皆様の笑顔がちはや園地の元気の種です♪
また遊びにいらしてくださいね。
楽しいイベントも続々開催、お申込みもたくさんありがとうございます!
10月5日、日本パークレンジャー協会とのコラボ企画
ナイトハイク&星空観察が開催されました。
まずは、ナイトハイクに出発でーす!!

この日はムササビやホタル探しも行ったとのことですが
残念ながら会うことはできず・・
でも、夕陽鑑賞は展望台で楽しんでいただいたようです。
さて、日が暮れたら・・星空観察会のスタートです☆彡
まずは、パークレンジャーの星空案内人が室内にて星空解説。

みなさん興味深く聞いておられます。
ところが・・雲がいっぱい焦るちは星天体チーム・・
でも、そこは数々のキセキを起こしてきたちは星スタッフ!
決してあきらめませんよ( `ー´)ノ
あ!!!ベガが見えてきた!!!!!!
綺麗な二重星アルビレオも見えます!!!

そして、何より、見ごろを迎えた土星♪
さすが40㎝望遠鏡の集光力で、キレイに見ていただきました。
みなさん大喜びでした。私もこんなキレイな土星は久しぶり!

最後に星座早見笠を作って、笑顔で終了しました(^_-)-☆
ご参加いただいたお客様、
一緒に素敵な企画をコラボさせていただいた
パークレンジャー協会の皆さま、
本当にありがとうございました。
皆様の笑顔がちはや園地の元気の種です♪
また遊びにいらしてくださいね。
(解説員:井阪)