オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2024年11月06日

2024年11月06日

冬も間近!

一気に冷え込んできたちはや園地です。

落ち葉も色とりどりになってきました。



去年は11月13日に初雪が降りました。
今年の初雪はいつかな??

・・というわけで、
今年もちは星恒例、薪ストーブ火入れ式を執り行いました。

冬場の冷え切った身体と心をほっと休めていただける場所になrますよう
私どもスタッフもストーブに負けないあたたかさで
皆さまをお迎えしたいと思います(^▽^)/

野鳥たちも冬の気配。
アトリもたくさん見られます。


ちはや園地のプリンセス、ジョウビタキ。

ジョウビタキさんのパックンちょ!


貯食に大忙しのヤマガラさん。

あー!忙しい、いそがしい!!という声が聞こえます(笑)


ゴジュウカラもよく見られるようになりました。

カメラ目線をありがとう♪


カメラ目線と言えば・・・
バシバシの真正面からのショットを!
この鳥は一体だあれ?

正解は・・・

ヤマドリさんでした。
今年のヤマドリさんは、お茶目だねーホントに飽きません。

以上、晩秋のちはや園地よりお届けいたしました!




(解説員:井阪)




Winter is just around the corner!

It's gotten colder at Chihaya-enchi Park.

The fallen leaves are turned colorful. (Photo 1-2)

Last year, the first snow fell on November 13th.
I wonder when the first snow will fall this year? ?

...And so,

Chiha-boshi Museum held its annual wood stove lighting ceremony for this year. (Video)
We hope that this place will be a place where you can relax and unwind from your chilled body and mind in winter.
And our staff will welcome you with the same warmth as the stove (^▽^)/

The wild birds are also showing signs of winter.
There are also many bramblings (Atori). (photo 3)

The princess of Chihaya-enchi, Daurian redstart (Johbitaki). (Photo 4)
She is eating a fruit! (Photo 5)

A varied tit (Yamagara) is busy storing food. (Photo 6-7)
Ah! I can hear the voices saying, "I'm so busy!" (lol)

Nuthatches (Gojukara) are also more common. (Photo 8-9)
Thank you for looking straight into the camera♪

Speaking of looking straight into the camera...
Here's a shot from directly in front!
Who the hell is this bird? (Photo 9)

The answer is...
It's a copper pheasant (Yamadori). (Photo 10)
This year's copper pheasants are really enjoyable - I never get bored of them.

And that's all from Chihaya-enchi Park in late autumn!

(Commentator: Isaka)