2021年09月16日
晴れた西の空を見上げてみましょう
台風のニュースが賑やかになってきて、三連休の天気が心配です。
山は考えられる以上に天候の変化も厳しく、登山道に土砂崩れが起こったり、倒木の恐れもあります。
ちはや園地やキャンプ場にご来場や、金剛山頂への登山の際には、
くれぐれも天気予報をよくご覧いただき、少しでも危険な予報の際には
金剛山への予定をキャンセルされるなど、くれぐれも安全確保に努めてください。
さて、ここ最近、日没後すぐの南西の空にとてつもなく明るい星が出ているのをご存知ですか?

これは、金星です。
今月30日に東方最大離角を迎えます。
今の光度はマイナス4.2等から4.4等ですので、かなり明るいです。

ぜひ、日没後の空のグラデーションと明るい金星を見てみましょう。
なんだかとっても素敵な気持ちになれますよ。
(写真・文 解説員:井阪@星のソムリエ)
山は考えられる以上に天候の変化も厳しく、登山道に土砂崩れが起こったり、倒木の恐れもあります。
ちはや園地やキャンプ場にご来場や、金剛山頂への登山の際には、
くれぐれも天気予報をよくご覧いただき、少しでも危険な予報の際には
金剛山への予定をキャンセルされるなど、くれぐれも安全確保に努めてください。
さて、ここ最近、日没後すぐの南西の空にとてつもなく明るい星が出ているのをご存知ですか?

これは、金星です。
今月30日に東方最大離角を迎えます。
今の光度はマイナス4.2等から4.4等ですので、かなり明るいです。

ぜひ、日没後の空のグラデーションと明るい金星を見てみましょう。
なんだかとっても素敵な気持ちになれますよ。
(写真・文 解説員:井阪@星のソムリエ)
Posted by 千早 at 20:58│Comments(0)
│天文
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。