オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 9/22 カケス、クリの実を食べる

2022年09月22日

9/22 カケス、クリの実を食べる

○今年は木の実の生育が悪く鳥の食べ物が少ないように思います。そんな中でもクリは豊作でそのクリを食べるためにカケスがやってきました。
カケスは、クリや木の実をすぐに食べることもありますが、木の枝の根元や木の皮の下に隠して、後で食べることがよくあります。
時には隠した木の実が地面に落ちてそこで発芽すると、木の実を運んでもらって離れたところで木が育つことになります。動物と植物の共生です。
今回は、一生懸命食べる姿を見ることができました。

クリを食べるカケス

9/22 カケス、クリの実を食べる

9/22 カケス、クリの実を食べる




隠した木の実を食べるカケス(昨年撮影した姿です。)



○少ない木の実ですが、カナクギノキが少し熟してきたのか、オオルリやマミジロなとが食べ始めました。
食べた後で枝で休むオオルリの雌

9/22 カケス、クリの実を食べる
9/22 カケス、クリの実を食べる
9/22 カケス、クリの実を食べる

※KYがお届けしました。



September 22nd A jay eating chestnuts.


○ I think that the growth of nuts is bad this year and there is little food for birds.

Even so, there was a good harvest of chestnuts, and a jay came to eat the chestnuts.

Jays sometimes eat chestnuts and nuts immediately, but they often hide them at the base of tree branches or under the bark to eat them later.

Sometimes the hidden nuts fall to the ground and sprout there, and the trees grow up in a distant place with the nuts brought to them. A symbiosis of animals and plants.

This time, I was able to see him eating hard.



Photo 1. Photo 2. A jay eating chestnut

Video 1. A jay eating chestnut

Video 2. A jay eating a hidden nut (This picture was taken last year.)



○Although there are few nuts, blue-and-white and mamidiro (Turdus sibiricushave) started to eat them, probably because the nutmeg tree has ripened a little.

Photo 3.4.5 A female blue-and-white blue-and-white bird resting on a branch after eating.



(Delivered by KY・Translated by Yuki Moriyama)





Posted by 千早 at 12:51│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。