オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2021年10月24日

2021年10月24日

金剛山野鳥観察会

月に1回の金剛山野鳥観察会が開催。8名でちはや園地を廻り、山頂のえさ場方面に向かいました。
主な野鳥は、留鳥のアオゲラ、コゲラを始めエナガ、ヤマガラなどのカラ類、旅鳥のマミチャジナイ、エゾビタキ、冬鳥のアトリ、オオムシクイなどの19種類でした。ミズキの実などがだいぶ少なくなってきて、ミズキに集まる鳥は先日よりは少し少なめでした。


マミチャジナイ


コサメビタキ?
枝の隙間から見えたコサメビタキ?
マミチャジナイのつもりで撮影したところ、コサメビタキのようにも見えますが、不明です。


  

Posted by 千早 at 20:34Comments(0)