オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2022年02月20日

2022年02月20日

雪景色

現在、水道施設凍結・故障によりちはや園地は断水中です。
金剛山キャンプ場・ちはや星と自然のミュージアム内の
トイレ・水道施設はすべてご利用できません。
復旧の目途は立っておりません。
金剛山キャンプ場・無料休憩所(ログハウス)は閉鎖しております。

金剛山登山の際には、以下のお手洗いをご利用いただきますよう、お願いいたします。
◎登山口のトイレ(2か所)
◎山頂のトイレ(奈良県設置)
◎伏見林道入り口のトイレ(大阪府設置)
◎大阪府立金剛登山駐車場のトイレ(大阪府設置)

ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。


深い雪に囲まれたちはや園地、今日はかすんでいて視界もよくありません。


閉鎖中のログハウスも寂しそう・・


閉鎖中のキャンプ場。野鳥の姿も見えません。



四季の谷も霞んでいます。


展望台。登ってみましたが何も見えませんでした・・


らくらくの路はふかふかの雪で足が埋もれそう。


長く伸びた霧氷


一生懸命耐えてるかのように見えるシャクナゲ


そうだよね、春が来るまでもう少しの辛抱だよね!!!

なんだかとってもいじらしく見えてきます。

ダイトレも雪景色。
雪に耐えているシャクナゲの頑張りを見たら、とても素敵な風景に見えてきましたよ。


シャクナゲの耐える姿とは対照的に、凛として神々しさすら覚えます。




そう・・こんな景色を楽しめるのもあと少しの期間。
今年の冬は例年よりも厳しいですが、だからこそみられる奇麗な景色。
自然の厳しさと美しさに触れられるときは、
アイゼンなどくれぐれも安全対策をしっかり施してお越しください。



(解説員:井阪)
  


Posted by 千早 at 11:33Comments(0)イベント