オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2023年01月16日

2023年01月16日

「ガイドウォーク」と「金剛登山&アニマルトラッキング」をおこないました♪

季節はずれの暖かささが続くちはや園地です。
この温度のせいか・・
しゃくなげの路ではフクジュソウが顔を出し始めました。


さて、ちはや園地・ちはや星と自然のミュージアムでは、
1月15日にイベントを実施しました。

まずは・・
レギュラーイベント、ガイドウォーク


樹木と仲良くなろう!というテーマで、園地のピクニック広場に
聴診器を持ち込んだり、石鹸の元になりそうな木を見つけたり、
葉っぱを使って童心に帰っていただいたり。
雪は残っていなくても、園地内にたくさんある自然でたくさん遊んでいただきました♪

毎月2回の頻度で行われるガイドウォーク。
予約不要のイベントですが、天候によって開催可否が決まるため、
「いつありますか?」とお問い合わせをいただきます。
基本的には、第1・第3日曜の11時~&13時~行っていますので、
「参加したい!」と思われる場合は、お気軽に開催可否をお問い合わせくださいね。
ちはや星と自然のミュージアム(℡0721-74-0056)までどうぞ。

この日は、もう一つイベントを実施しました。
毎年、大人気の金剛登山&アニマルトラッキングです。
今年も早々に定員いっぱいとなり、キャンセル待ちのお客様もいらっしゃいました。
しかし!!!
残念ながら、先週からの暖かさに加え、前日に無情の雨・・・
雪はほとんど溶けてしまいました。
そこで、「金剛登山&野生動物の生態を知ろう」
プログラムを変更して実施することになりました。
どんな様子だったのでしょうか?
ちょっと覗いてみましょう・・・・


来年はフカフカの雪にたくさん足跡がついていますように雪


(解説員:井阪)

〇今年は残念ながら雪が解けてしまいましたが、ちはや園地に仕掛けた定点カメラで撮影できたいきものの姿です。
来年こそ足跡が見られるといいですね。
 動画1 野鳥の水飲み場の夜の世界
(年末に作った野鳥の水飲み場で珍しい動物が映りました。)


動画2 シャクナゲの路動物物語
(夏から秋にかけてシャクナゲの路に映ったいきものです。)



"Guided Walk" and "Mount Kongo Climbing & Animal Tracking" were held.

Chihaya Enchi continues to be unseasonably warm.
Because of this temperature...
Photo 1: Fukujusou (Adonis ramosa) has started to appear on Syakunage-no-Michi (the Road of Rhododendrons).

By the way, two events were held on January 15th at Chihaya Enchi and Chihaya Stars and Nature Museum.

The first one··
Photo 2: Regular event "Guide Walk".

With the theme of "Let's be friends with trees!"
Take a stethoscope to the picnic area, find a tree that could be used to make soap, play with leaves like a child...
There wasn't much snow left, but we had fun playing in the nature around the park.

"Guided walk twice a month."
This is an event that does not require reservations, but it depends on the weather, so we often receive the following inquiries.
"When will the event be held?"
Basically, it is from 11:00 to 13:00 on the 1st and 3rd Sundays.
If you are interested in participating, please inquire about the availability of the event,
or come directly to the Chihaya Stars and Nature Museum (TEL: 0721-74-0056).

We had another event today.
"Mt. Kongo climbing & Animal footprint tracking". It's very popular every year.
This year too, the capacity was full early, and some customers were on the waiting list.
But! !
Unfortunately, adding to the warmth of the previous week, the ruthless rain of the previous day...
The snow has almost melted away.
Therefore, we changed the program to "Let's learn about Mt. Kumgang and the ecology of wild animals."
what was that like?
Let's take a peek...
Video: Animal footprint tracking on January 15th.

I hope there will be a lot of footprints in the fluffy snow next year.

(Commentator: Isaka)

〇Unfortunately, the snow has melted this year.
Hope to see your footprints next year.

Video 1: The night world of the watering hole for wild birds.
(A rare animal was reflected in the water fountain I made at the end of last year.)