
2023年06月30日
日本公開天文台全国大会ご報告
※府道705号線、千早城址横の土砂崩れによる通行止めにつきまして※
・6/30現在、府道は通行できません。復旧の見込みは不明です。
・バスは、登山口バス停で折り返して運行中です。
詳しくはバス会社にお問い合わせください。
・ちはや園地へのお越しは、登山口-千早本道-山頂-ちはや園地のルートが可能です。
所要時間は2時間以上の登山になります。
さて、6月26日~28日、当ミュージアムが施設会員となっている
日本公開天文台協会の全国大会が姫路科学館と星の子館にて開催されました。
当ミュージアムからは解説員・井阪が出席してまいりました。
姫路科学館

プラネタリウム

星の子館・口径90㎝望遠鏡

全国の天文台や天文関係の会社によるセッションが行われました。

また、望遠鏡のメンテナンス講習にも参加しました。

様々な天文台や天文施設の取り組みや試みをたくさん学んで
大変有意義な密度の濃い3日間を過ごして帰ってまいりました。
今回学んだ色々学んだノウハウを積極的に取り入れ、
全国の天文台や天文施設の皆様とのネットワークを活かして
当ミュージアムにしかできない星空体験をブラッシュアップしていきたいと
気持ちを引き締めているところです。
今後とも、ちはや星と自然のミュージアムをよろしくお願いいたします。
(解説員:井阪)
Report on the Japan Open Observatory National Convention
*Regarding route 705 road closure due to landslide next to Chihaya Castle*
・As of 6/30, prefectural roads are closed. The prospect of recovery is unknown.
・The bus is running back at Tozan-guchi (trailhead) bus stop.
Please contact the bus company for details.
・To get to Chihaya-enchi, you can take the trailhead - Chihaya main road - summit - Chihaya-enchi.
"It will take more than 2 hours to climb."
By the way, from June 26th to 28th,
The National Convention of the Japan Open Observatory Association, our museum is a facility member, was held at Himeji Science Museum and Hoshinoko-kan-accommodation.
Commentator Isaka attended from our museum.
Himeji Science Museum (Photo 1)
Planetarium (Photo 2)
Hoshinoko-kan / 90 cm telescope (Photo 3)
Sessions were held by astronomical observatories and companies related to astronomy nationwide. (Photo 5)
I also participated in a telescope maintenance class. (Photo 6-8)
Learn a lot about the efforts and trials of various observatories and astronomical facilities
I have returned home after spending three very meaningful and intense days.
Actively incorporate the various know-how learned this time,
Utilizing our network with astronomical observatories and astronomical facilities nationwide,
I want to brush up on the Starry Sky Experience that can only be done at our museum.
It means I'm tightening my feelings.
We look forward to your continued support for the Chihaya Museum of Stars and Nature.
・6/30現在、府道は通行できません。復旧の見込みは不明です。
・バスは、登山口バス停で折り返して運行中です。
詳しくはバス会社にお問い合わせください。
・ちはや園地へのお越しは、登山口-千早本道-山頂-ちはや園地のルートが可能です。
所要時間は2時間以上の登山になります。
さて、6月26日~28日、当ミュージアムが施設会員となっている
日本公開天文台協会の全国大会が姫路科学館と星の子館にて開催されました。
当ミュージアムからは解説員・井阪が出席してまいりました。
姫路科学館

プラネタリウム

星の子館・口径90㎝望遠鏡

全国の天文台や天文関係の会社によるセッションが行われました。

また、望遠鏡のメンテナンス講習にも参加しました。

様々な天文台や天文施設の取り組みや試みをたくさん学んで
大変有意義な密度の濃い3日間を過ごして帰ってまいりました。
今回学んだ色々学んだノウハウを積極的に取り入れ、
全国の天文台や天文施設の皆様とのネットワークを活かして
当ミュージアムにしかできない星空体験をブラッシュアップしていきたいと
気持ちを引き締めているところです。
今後とも、ちはや星と自然のミュージアムをよろしくお願いいたします。
(解説員:井阪)
Report on the Japan Open Observatory National Convention
*Regarding route 705 road closure due to landslide next to Chihaya Castle*
・As of 6/30, prefectural roads are closed. The prospect of recovery is unknown.
・The bus is running back at Tozan-guchi (trailhead) bus stop.
Please contact the bus company for details.
・To get to Chihaya-enchi, you can take the trailhead - Chihaya main road - summit - Chihaya-enchi.
"It will take more than 2 hours to climb."
By the way, from June 26th to 28th,
The National Convention of the Japan Open Observatory Association, our museum is a facility member, was held at Himeji Science Museum and Hoshinoko-kan-accommodation.
Commentator Isaka attended from our museum.
Himeji Science Museum (Photo 1)
Planetarium (Photo 2)
Hoshinoko-kan / 90 cm telescope (Photo 3)
Sessions were held by astronomical observatories and companies related to astronomy nationwide. (Photo 5)
I also participated in a telescope maintenance class. (Photo 6-8)
Learn a lot about the efforts and trials of various observatories and astronomical facilities
I have returned home after spending three very meaningful and intense days.
Actively incorporate the various know-how learned this time,
Utilizing our network with astronomical observatories and astronomical facilities nationwide,
I want to brush up on the Starry Sky Experience that can only be done at our museum.
It means I'm tightening my feelings.
We look forward to your continued support for the Chihaya Museum of Stars and Nature.
(Commentator: Isaka)