2020年11月30日
薪ストーブに火が入りました♪
12月も目前。いよいよ冬到来のちはや園地です。
今朝は薪ストーブに火が入りました。

ここに火が入ると、お客様はみなさま「わあ、いいねぇ
」と
喜んでくださいます。
火の暖かさと木の温もり、そしてオレンジの炎の色とパチパチとはじける音。
寒い山の上で、少しほっこりしていただく時間となれば嬉しいです
さて、落ち葉の絨毯がふっかふかのしゃくなげの路。

エナガに出会いました。
上手に逆立ち( ´艸`)
メジロもいます。
冬の空・・どんよりして心も曇りがちですが、、
登山で来てくださった皆様に、金剛山の自然を感じていただけるよう
感染対策を施しながらお待ちしております。
館内マスク着用にもご協力いただき、ありがとうございます
追記:今年の10月10日に大雨の影響で崩れていた大阪府最高地点近くの斜面は
修復が終わり、安全に通っていただけるようになりました。


(写真・文 登録職員:井阪)
今朝は薪ストーブに火が入りました。

喜んでくださいます。
火の暖かさと木の温もり、そしてオレンジの炎の色とパチパチとはじける音。
寒い山の上で、少しほっこりしていただく時間となれば嬉しいです

さて、落ち葉の絨毯がふっかふかのしゃくなげの路。
エナガに出会いました。
冬の空・・どんよりして心も曇りがちですが、、
登山で来てくださった皆様に、金剛山の自然を感じていただけるよう
感染対策を施しながらお待ちしております。

追記:今年の10月10日に大雨の影響で崩れていた大阪府最高地点近くの斜面は
修復が終わり、安全に通っていただけるようになりました。


(写真・文 登録職員:井阪)
Posted by 千早 at 11:10│Comments(0)
│野鳥
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。