オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 山野草 › ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・

2021年06月28日

ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・

ここ数日梅雨らしい日が続くちはや園地です。
ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・
園地内ではササユリがたくさん咲いています。
「巡回中にピンクのササユリがキレイだった!」と興奮気味に話す登録職員。
写真を撮ってきたとのことで、早速こちらでもご覧いただきましょう。
ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・
とてもきれいなピンク!
たしかに、去年に比べて、ササユリがたくさん咲いているような気がします。
ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・
この時期に登山されると、ササユリの「ファイト!」っていう声に励まされるかも。

そういえば・・・ユリっていろんな種類があるなぁと、過去の写真も見てみると
本当に色も形も大きさも様々・・

緊急事態で施設閉鎖中には、クロユリも咲いていました。
ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・

ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・

同じ時期に咲いていたのはユリはユリでもチゴユリ
ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・
恥ずかしがり屋さんのようで、下を向いて咲きます。
かわいい花なんだからちょっと顔見せてね・・
ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・
青空によく映える可憐なチゴユリでした。
来年は、皆さんにご覧いただけますように・・・

先日お伝えしたナルコユリはまだ元気な様子です。
ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・

季節が進み、8月ごろにはウバユリ
ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・

同じく8月。ちはや星と自然のミュージアムの草屋根ではオニユリも咲きますよ♪
ササユリ、クロユリ、チゴユリ・・・

閉鎖期間中に咲いていたクロユリ・チゴユリもお披露目させていただきました。
※現在はクロユリ・チゴユリはもう咲き終わっていますのでご注意ください。



(写真協力:登録職員 西岡  写真・文:解説員 井阪)

金剛山の花情報は、金剛山の植物に親しむ会 のホームページでもご覧になれます。(KY)
http://kssk2000.web.fc2.com/



同じカテゴリー(山野草)の記事画像
さわやか!ちはや園地
ゴールデンウィークイベント報告④ガイドウォーク
入れ替わり立ち代わりの春の花!
続々登場!春の花!
カタクリ・キクザキイチゲが満開です♪
カタクリ・キクザキイチゲが咲きました!
同じカテゴリー(山野草)の記事
 さわやか!ちはや園地 (2025-05-09 15:18)
 ゴールデンウィークイベント報告④ガイドウォーク (2025-05-06 12:50)
 入れ替わり立ち代わりの春の花! (2025-04-22 15:30)
 続々登場!春の花! (2025-04-18 14:50)
 カタクリ・キクザキイチゲが満開です♪ (2025-04-14 14:52)
 カタクリ・キクザキイチゲが咲きました! (2025-04-05 12:42)

Posted by 千早 at 19:46│Comments(0)山野草
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。