2021年07月16日
梅雨明け間近!
梅雨明け間近のニュースも聞かれる大阪ですが
なかなかすっきり晴れないちはや園地です。
今朝も出勤すると濃い霧と小雨・・
そんな中、ツチアケビが開花というニュースをゲット。



腐生植物なので、光合成はしません。ナラタケと共生します。
残念ながら黄色い花はほとんど見られず・・
またおいおい雨の合間を縫ってレポートに行ってまいります!
元気に咲いているのはこちら。

ナツツバキ。
この一週間で開花しているのものが増えました。
ミュージアムの目の前にあるのですが、撮ろうとしたらみんなそっぽ向いてる!!!
一輪だけこちらを向いてくれていたので、望遠レンズで撮ろうとしたら強風が!
ムムム・・なかなか思うように撮らせてくれません。


ピクニック広場のアジサイもキレイに咲いてくれていますよ。
山を下りるともうアジサイは終わりかけですが、まだこちらでは楽しめます♪
明日から、ちはや園地の金剛山キャンプ場はいよいよ夏期キャンプシーズンに突入!
私たちも、楽しみに準備させていただいております。
そして・・

セミさんも、準備万端の様ですよ♪
梅雨明けが待ち遠しいちはや園地よりお届けいたしました(^_-)-☆
(写真・文 解説員:井阪)
なかなかすっきり晴れないちはや園地です。
今朝も出勤すると濃い霧と小雨・・
そんな中、ツチアケビが開花というニュースをゲット。
腐生植物なので、光合成はしません。ナラタケと共生します。
残念ながら黄色い花はほとんど見られず・・
またおいおい雨の合間を縫ってレポートに行ってまいります!
元気に咲いているのはこちら。
ナツツバキ。
この一週間で開花しているのものが増えました。
ミュージアムの目の前にあるのですが、撮ろうとしたらみんなそっぽ向いてる!!!
一輪だけこちらを向いてくれていたので、望遠レンズで撮ろうとしたら強風が!
ムムム・・なかなか思うように撮らせてくれません。
ピクニック広場のアジサイもキレイに咲いてくれていますよ。
山を下りるともうアジサイは終わりかけですが、まだこちらでは楽しめます♪
明日から、ちはや園地の金剛山キャンプ場はいよいよ夏期キャンプシーズンに突入!
私たちも、楽しみに準備させていただいております。
そして・・
セミさんも、準備万端の様ですよ♪
梅雨明けが待ち遠しいちはや園地よりお届けいたしました(^_-)-☆
(写真・文 解説員:井阪)
Posted by 千早 at 16:11│Comments(0)
│山野草
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。