オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 昆虫 › アサギマダラとトンボ

2021年07月24日

アサギマダラとトンボ

今日はお天気も良く、たくさんのお客様にご来園いただきました。
お昼間には、太陽観察会もおこないました。
夜は星空観察会。
こちらはまたレポートをお届けできれば嬉しいです。

さて、明日はこのアサギマダラ昆虫観察会で探しましょう。
アサギマダラとトンボ
なかなかすごい蝶らしく、資料を準備しているとロマンを感じて
ぜひ会ってみたくなりました。
白い花を好むアサギマダラ
アサギマダラとトンボ
ヒヨドリバナがちょうど咲いているので、来てくれないかな。
明日の昆虫観察会では、講師の先生から昆虫の生態についても
興味深いお話がありますよ。

昆虫観察会は、明日、7月25日午後1時~3時です。
おひとり様500円のイベントとなっております。
少しだけ人数に余裕がございます。
予約制の先着順で受け付けさせていただいておりますので
0721-74-0056(ちはや星と自然のミュージアム)まで
お問い合わせください。

四季の谷には、トンボが避暑にきています。
アサギマダラとトンボ

アサギマダラとトンボ

平地が暑いこの時期、トンボたちは山の上で過ごして
涼しくなりそうなタイミングで平地に降りていくとか。
なので、出会うのが早いんだ・・と納得。

アサギマダラとトンボ

アサギマダラとトンボ

キツリフネやキノコもニョキニョキ。
暑い夏ですが、ちはや園地は平地よりもかなり涼しいです。
ただし、熱中症にはくれぐれもお気をつけて、お越しください。



(写真・文   登録職員:井阪)



同じカテゴリー(昆虫)の記事画像
8月の自然動画UPしました
3連休はちは星イベントで♪
8月は夏休みイベント強化月間です!!
イベント中止の知らせ
渡り蝶アサギマダラ
冬虫夏草と夏の蝶々
同じカテゴリー(昆虫)の記事
 8月の自然動画UPしました (2024-09-02 14:56)
 3連休はちは星イベントで♪ (2024-08-08 18:44)
 8月は夏休みイベント強化月間です!! (2024-08-03 12:11)
 イベント中止の知らせ (2024-07-19 19:55)
 渡り蝶アサギマダラ (2024-07-09 14:16)
 冬虫夏草と夏の蝶々 (2024-07-06 10:35)

Posted by 千早 at 16:42│Comments(0)昆虫
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。