オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 山野草 › イベント › 野鳥 › 1月の自然動画UPしました

2023年02月08日

1月の自然動画UPしました

金剛山のてっぺん近く、ちはや園地です。
寒さはひと段落しているようで、府道705号線の雪はほとんど融けました。
しかし、登山道は積雪、凍結しています。
伏見林道はすぐに雪が見られ、念仏坂はツルツルです。
危険ですので、必ずアイゼンをお持ちください。

フクジュソウの開花が楽しみに待たれるしゃくなげの路
1月の自然動画UPしました
おおお!頑張っているー♪生命力を感じます!

しゃくなげの路は相変わらず雪がいっぱい。
1月の自然動画UPしました

雪をサクサク踏みしめながら歩いていると
最近とっても元気なコゲラさんのコツコツタイム!!
1月の自然動画UPしました

1月の自然動画UPしました
2月に入ってから特に動きが活発になってきたように感じます。

さて、1月の自然動画をUPしました。
ちはや園地の元気な鳥たちも登場しますよ!





(解説員:井阪)



Nature videos for January have been uploaded.

Chihaya Enchi is located near the top of Mt. Kongo.
The cold weather seems to have eased, and most of the snow on Route 705 has melted.
However, the mountain trails are still covered with snow and ice.
Fushimi Forest Path has still covered with snow from the entrance, and Nenbutsuzaka slope is slippery.
It's dangerous, so be sure to bring crampons with you.

Shakunage-no-Michi (Rhododendron Path) where you can't wait for the blooming of Fukujuso (Adonis ramosa).
Look! They're doing best ♪ I can feel their energy!

There is still snow on the Rhododendron Path.
I found a bird while walking on the crispy snow.
Kogera(Japanese Pygmy Woodpecker) is having a good time! !

I feel like they've been particularly active since the start of February.

Well, I uploaded a video of nature in January.
The energetic birds in Chihaya Enchi also appear!

Video: Nature of Mt. Kongo Chihaya Enchi January 2023

(Commentator: Isaka)



同じカテゴリー(山野草)の記事画像
さわやか!ちはや園地
ゴールデンウィークイベント報告④ガイドウォーク
入れ替わり立ち代わりの春の花!
続々登場!春の花!
カタクリ・キクザキイチゲが満開です♪
カタクリ・キクザキイチゲが咲きました!
同じカテゴリー(山野草)の記事
 さわやか!ちはや園地 (2025-05-09 15:18)
 ゴールデンウィークイベント報告④ガイドウォーク (2025-05-06 12:50)
 入れ替わり立ち代わりの春の花! (2025-04-22 15:30)
 続々登場!春の花! (2025-04-18 14:50)
 カタクリ・キクザキイチゲが満開です♪ (2025-04-14 14:52)
 カタクリ・キクザキイチゲが咲きました! (2025-04-05 12:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。