
2020年06月13日
もうすぐ部分日食!
2020年6月21日夕方、西の空で部分日食を観察できます。

ちはや星と自然のミュージアムからの太陽の欠け方を絵にしてみました。

2019年1月の部分日食の様子です。
日食とは・・
地球から見て、月が太陽の前を横切り、太陽の一部または全部が月によって隠される現象です。
日食には3種類あります。
皆既日食
月が太陽より大きく見えて、太陽が月に完全に隠れます。
金環日食
月が太陽より小さく見えて、月の周りから太陽がリングのようにはみ出して見えます。
部分日食
太陽の一部が月で隠された状態です。
日本では南の地域ほど大きく欠けます。
大阪では食分が0.537、那覇では0.873、稚内では0.238と日本国内でも欠ける部分の大きさは変わります。
⚠️太陽を直接見てはいけません。
失明の危険があります。
かならず専用の日食メガネや太陽フィルターを使いましょう!
梅雨真っ只中ではありますが…
なんとか観察できればと、今からてるてる坊主だのみです。
(写真・文 登録職員:井阪@星のソムリエ®︎
#ちはや星と自然のミュージアム #部分日食 #大阪 #星のソムリエ®︎ #お願い晴れて #天体ショー

ちはや星と自然のミュージアムからの太陽の欠け方を絵にしてみました。

2019年1月の部分日食の様子です。
日食とは・・
地球から見て、月が太陽の前を横切り、太陽の一部または全部が月によって隠される現象です。
日食には3種類あります。
皆既日食
月が太陽より大きく見えて、太陽が月に完全に隠れます。
金環日食
月が太陽より小さく見えて、月の周りから太陽がリングのようにはみ出して見えます。
部分日食
太陽の一部が月で隠された状態です。
日本では南の地域ほど大きく欠けます。
大阪では食分が0.537、那覇では0.873、稚内では0.238と日本国内でも欠ける部分の大きさは変わります。
⚠️太陽を直接見てはいけません。
失明の危険があります。
かならず専用の日食メガネや太陽フィルターを使いましょう!
梅雨真っ只中ではありますが…
なんとか観察できればと、今からてるてる坊主だのみです。
(写真・文 登録職員:井阪@星のソムリエ®︎
#ちはや星と自然のミュージアム #部分日食 #大阪 #星のソムリエ®︎ #お願い晴れて #天体ショー
2020年06月13日
星空観察会中止のお知らせ
おはようございます。
ちはや星と自然のミュージアムで本日予定しておりました星空観察会は、悪天候のため中止とさせていただきます。
今後の星空観察会は6月20日、7月は18日、25日を予定しております。(要予約、おひとり様700円、キャンプ場お泊まりのお客様対象となります。)
次回は満点の星空の元でお会いできますように。

ちはや星と自然のミュージアムで本日予定しておりました星空観察会は、悪天候のため中止とさせていただきます。
今後の星空観察会は6月20日、7月は18日、25日を予定しております。(要予約、おひとり様700円、キャンプ場お泊まりのお客様対象となります。)
次回は満点の星空の元でお会いできますように。

Posted by 千早 at
09:58
│Comments(0)