
2020年06月22日
日食中継は・・
こんにちは。
分厚い雲の合間から青空もちらほら・・のちはや園地です。
昨日の部分日食、ちはや星と自然のミュージアムでもライブ中継を試みました。
直前のお知らせにも関わらずアクセスいただいた皆様、ありがとうございました。
残念ながら分厚い雲に阻まれて、日食をご覧いただくことができませんでした。
途中一瞬だけ見えたのですが、ほんの一瞬で、ほとんどは雲中継・・
あれやこれやと準備に奔走していた当園地所長が一番悔しかったかもしれません。

ライブ配信ができることは実証済みですので、また話題の天体ショーの時には
いろいろ試みてみたいと思います。
先週末、園地にはたくさんの登山のお客様がお越しになりました。
もちろん、私たちもカメラを持って巡回に出かけました。

もうすぐキレイに咲き誇りそうなアジサイ。
一言にアジサイといっても色んな種類があるのがわかります。


湿気が適度にあり、うっそうとしているしゃくなげの道は、アジサイにとっては格好の場所ですね。
四季の谷では・・もう終わりかけですが頑張ってます!
ヤマウツギ
展望デッキに上がる道には
カノコソウ
ナワシロイチゴ
ロープウェイ駅(運休中)前の行き止まりの看板まで道を降りていくと
ドクダミ
ミュージアムの周りでは
ガマズミ
チンカピングリ
スタンバイ!ナツツバキ
ウバユリももう少し!
一気にだだだだだだだだだだーっとお送りいたしました。
最後に・・
先週土曜のお昼に、キャンプ場職員から
「ピクニック広場にツバメが乱舞してる!!」と連絡を受け
こちらも慌てて撮影に行ってまいりました。


写真ではうまく伝わりませんが・・
もっとたくさんいました!!!
夕方の大群はみたことがあるのですが、びっくりしました。
天体ネタから始まり、花、最後はツバメと盛りだくさんでお伝えしました。
飽きることのない自然の宝庫、金剛山。
これからも心のアンテナを張り巡らせてレポートにいそしみます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
(写真・文 登録職員
井阪)
分厚い雲の合間から青空もちらほら・・のちはや園地です。
昨日の部分日食、ちはや星と自然のミュージアムでもライブ中継を試みました。
直前のお知らせにも関わらずアクセスいただいた皆様、ありがとうございました。
残念ながら分厚い雲に阻まれて、日食をご覧いただくことができませんでした。
途中一瞬だけ見えたのですが、ほんの一瞬で、ほとんどは雲中継・・
あれやこれやと準備に奔走していた当園地所長が一番悔しかったかもしれません。

ライブ配信ができることは実証済みですので、また話題の天体ショーの時には
いろいろ試みてみたいと思います。
先週末、園地にはたくさんの登山のお客様がお越しになりました。
もちろん、私たちもカメラを持って巡回に出かけました。

もうすぐキレイに咲き誇りそうなアジサイ。
一言にアジサイといっても色んな種類があるのがわかります。



四季の谷では・・もう終わりかけですが頑張ってます!

展望デッキに上がる道には


ロープウェイ駅(運休中)前の行き止まりの看板まで道を降りていくと

ミュージアムの周りでは




一気にだだだだだだだだだだーっとお送りいたしました。
最後に・・
先週土曜のお昼に、キャンプ場職員から
「ピクニック広場にツバメが乱舞してる!!」と連絡を受け
こちらも慌てて撮影に行ってまいりました。



もっとたくさんいました!!!
夕方の大群はみたことがあるのですが、びっくりしました。
天体ネタから始まり、花、最後はツバメと盛りだくさんでお伝えしました。
飽きることのない自然の宝庫、金剛山。
これからも心のアンテナを張り巡らせてレポートにいそしみます。
最後までご覧いただきありがとうございます。
(写真・文 登録職員
