オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2021年02月15日

2021年02月15日

オオアカゲラが枝を伐採!

マンサクの花の様子を見にミュージアム横に行くと
しゃくなげの路からコンコンコンコン!とすごい音。
思わず音に誘われて行ってみると・・・

オオアカゲラです。

一生懸命に木をつついています。
よく見るとクチバシにつついた木くずが。

脳しんとうを起こさないか心配しちゃいます・・
そして、身体がすごく柔らかい!すごい勢いでつつきまくっています。
あまりにすごい勢いなので、動画に撮ってみたら・・・
あーあ・・枝が落ちちゃった( ;∀;)

それにしても、キツツキとはよく言ったものです。
もう少しして、春に近づくと、オオアカゲラの「たらららららら・・・」というドラミングも
聞こえてくることでしょう。

あまりのオオアカゲラの元気さに圧倒されて
うっかりマンサクの開花状況を撮影するのを忘れそうになった私です。



(文・写真   登録職員:井阪)  

Posted by 千早 at 15:50Comments(0)野鳥