オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2021年04月14日

2021年04月14日

星見台では・・

大阪府で『まん延防止等重点措置』の適用中につき
5月5日までイベント中止が決まっている大阪府民の森・ちはや園地です。
4月17日・24日の星空観察会中止させていただきます。

この事態が収束して、イベントが再開できる時に、
お客様に満点の星空を楽しんでいただけるよう
ちはや星と自然のミュージアムの星見台では望遠鏡の整備や点検を実施しております。

先週、精度を試験するためのテスト撮影をおこないました。

真ん中に渦巻いている(渦巻銀河といいます)子持ち銀河です。
大きいのと小さいのがつながっていますね。
数億年前にこの二つがつながり始めて、数十億年後には合体するそうです!
数十億年って・・・すごい単位ですね。

どのあたりにあるかと言うと・・・
北斗七星のあるおおぐま座と隣り合うりょうけん座にあります。
赤い丸で囲っているところです。
(わかりやすいように大きめの丸にしています)

連日のニュースで新型コロナウイルスの話題を見ると
とてもふさぎ込みがちな気持ちになりますが・・・
そんな時、ちょっとおうちのベランダやお庭から、空を見てください。
私たちの上には、星があります。
雲で見えない時もあるかもしれませんが、
その上でも星は輝いているし、逃げません。

またお客様にお星さまの楽しみをご案内できる日が来るまで
私たちスタッフ一同も、健康保全に十分気をつけて
皆様と一緒にこの事態を乗り切りたいと思います。
皆様におかれましても、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。




(写真・文   解説員:井阪@星のソムリエ®)  


Posted by 千早 at 13:46Comments(0)天文