
2021年08月11日
ミュージアム前にプールが!
今日は朝からミュージアム前にプールが登場しました。
え?まさか暑すぎてプールに入るの?

いえいえ、実はこれ、真面目な実験教室の始まりなんです。

今日は夏休み実験教室〜ポンポン蒸気船〜を実施しました。
まずはネイチャールームで水蒸気のお話と実験。

興味津々で講師の話に聞き入ってくださるお客さま。
雲を作る実験をしました。
そのあとは、工作の時間!

ポンポン蒸気船を作って、ミュージアム前のプールに浮かべます。
上手にうごくかな?

動きの競争をしたり、進路の方向を考えたり…
楽しく学んでいただけたようです。
夏休み限定で自由研究の入口となるきっかけづくりを…と
毎年好評のシリーズ。
次回は8/15に「磁石で動くキツツキ」を予定しています。
(写真・文 解説員:井阪)
え?まさか暑すぎてプールに入るの?

いえいえ、実はこれ、真面目な実験教室の始まりなんです。

今日は夏休み実験教室〜ポンポン蒸気船〜を実施しました。
まずはネイチャールームで水蒸気のお話と実験。

興味津々で講師の話に聞き入ってくださるお客さま。
雲を作る実験をしました。
そのあとは、工作の時間!

ポンポン蒸気船を作って、ミュージアム前のプールに浮かべます。
上手にうごくかな?

動きの競争をしたり、進路の方向を考えたり…
楽しく学んでいただけたようです。
夏休み限定で自由研究の入口となるきっかけづくりを…と
毎年好評のシリーズ。
次回は8/15に「磁石で動くキツツキ」を予定しています。
(写真・文 解説員:井阪)