
2022年05月07日
園地内の植物たちと素敵な看板
今日も穏やかなお天気のちはや園地です。
連休中、たくさんの植物が咲いています♪
チゴユリ。とっても小さなかわいいお花。
ダイトレ沿いやらくらくの路で見ることが出来ますよ。

ツクバキンモンソウ。こちらもらくらくの路で。

気品のあるキランソウ。キャンプ場にて。
キャンプ場の炊事棟近くのオオウラジロノキ。

至るところに咲いている黄色い元気になれる花、ヤマブキソウ。

こちらはヤマブキ。
ヤマブキソウは草で、ヤマブキは木ですよ♪

連休中にすべて咲き終わってしまいましたが・・ヤマシャクヤク。
紹介するのが遅くなってごめんね・・来年はちゃんと紹介するね。

四季の谷ではタニギキョウがかわいらしい花を咲かせています。


同じく四季の谷から、クリンソウ。


シャクナゲもまだまだキレイです!


今が盛りと花を咲かせるヤマツツジ。

よく見ると・・

あら!素敵な看板がかかっているではありませんか(^_-)-☆

素敵なフォントです♪

イヌザンショウにも掛かっています!
実は、、
ボランティアの方が、ちはや園地内の樹木の看板を書いてくださっているのです。
しかも手書きで!!!!!
フォントも色々工夫してくださり、木の葉のイメージで選んでくださったのがこのフォント。
なんだかとっても自然に馴染んで、とっても素敵だと思いませんか?
書いていただいた樹木の看板は、園地職員の手によって
少しずつ大切に木に括り付けています。
みなさまも、ちはや園地で、ぜひこの素敵な看板を見つけてくださいね!!!
カケスも「自分の名札を書いてほしい~!」と訴えていましたよ(笑)

連休中、たくさんの植物が咲いています♪
チゴユリ。とっても小さなかわいいお花。
ダイトレ沿いやらくらくの路で見ることが出来ますよ。

ツクバキンモンソウ。こちらもらくらくの路で。

気品のあるキランソウ。キャンプ場にて。

キャンプ場の炊事棟近くのオオウラジロノキ。

至るところに咲いている黄色い元気になれる花、ヤマブキソウ。
こちらはヤマブキ。
ヤマブキソウは草で、ヤマブキは木ですよ♪
連休中にすべて咲き終わってしまいましたが・・ヤマシャクヤク。
紹介するのが遅くなってごめんね・・来年はちゃんと紹介するね。
四季の谷ではタニギキョウがかわいらしい花を咲かせています。


同じく四季の谷から、クリンソウ。


シャクナゲもまだまだキレイです!


今が盛りと花を咲かせるヤマツツジ。

よく見ると・・
あら!素敵な看板がかかっているではありませんか(^_-)-☆

素敵なフォントです♪

イヌザンショウにも掛かっています!
実は、、
ボランティアの方が、ちはや園地内の樹木の看板を書いてくださっているのです。
しかも手書きで!!!!!
フォントも色々工夫してくださり、木の葉のイメージで選んでくださったのがこのフォント。
なんだかとっても自然に馴染んで、とっても素敵だと思いませんか?
書いていただいた樹木の看板は、園地職員の手によって
少しずつ大切に木に括り付けています。
みなさまも、ちはや園地で、ぜひこの素敵な看板を見つけてくださいね!!!
カケスも「自分の名札を書いてほしい~!」と訴えていましたよ(笑)
(解説員:井阪)