オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2022年05月16日

2022年05月16日

5/15 エナガ団子を発見

5/15 今、ちはや園地ではいろいろな野鳥や花を楽しむことができます。
今日はエナガの雛が集まって押し合いへし合い、餌を待つ様子が見られました。「エナガ団子」というそうです。これからは野鳥の雛の巣立ちの時期です。

エナガ団子




花もいろいろ咲き続いています。ミュージアムの近くやロープウェイ駅近くではアキグミが花を咲かせています。咲き始めは甘い香りがします。ちはや園地ではこのアキグミとは別にカツラギグミを見ることもできます。これは、葛城山や金剛山など金剛葛城山系にだけ見られるグミの木です。少し波打っているような葉で葉の裏が緑色の少し変わったグミの木です。
アキグミ

カツラギグミ


木の花が多くなりましたが、春第2弾、第3弾、梅雨前の花が楽しめます。
オトコヨウゾメ


ツクバネウツギ

満開のヤマツツジ
  

Posted by 千早 at 10:34Comments(0)野鳥