オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2022年05月29日

2022年05月29日

太陽観察会と星空観察会をおこないました♪j

この週末は気温が高かったようですが、金剛山の上は爽やか!
いいお天気に恵まれて、ちはや星と自然のミュージアムでは5月28日・29日太陽観察会
28日の夜には星空観察会をおこないました。

太陽観察会では、黒点プロミネンスを見ていただきました。
最近、当ミュージアムでは望遠鏡に動画カメラを接続してプロミネンスを見ていただいています。
望遠鏡を直接接眼レンズで覗いて観察する方法より分かりやすいと好評です。

28日の太陽プロミネンスがくっきり。


いい感じに日が暮れて・・・


星空観察会の準備中。


少し霞がかっていた空ですが、それでもたくさんのお星さま☆彡

おおぐま座ミザールアルゴルしし座アルギエバかに座M44
ヘラクレス座M13おとめ座M104などを観察していただきました。

おとめ座のM104は電視観望という観察方法。
去年から始まった新しい観望方法でご案内しました。


室内プログラムでは皆さん熱心に星座盤の製作。


熱心なご質問も頂戴しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

来月の星空観察会6月4日(土)18日(土)を予定しております。
金剛山キャンプ場にお泊りのお客様だけのスペシャルイベントです。
キャンプ場へのお泊り、星空観察会へのご予約はお電話で
2ヶ月前より、ちはや星と自然のミュージアム(℡:0721-74-0056)で承っております。



(解説員:井阪)


  


Posted by 千早 at 19:26Comments(0)天文イベント