オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2022年05月28日

2022年05月28日

園地内で見つけたかわいいもの。

今日もいいお天気に恵まれているちはや園地です。
ただいま、太陽観察会を実施中です(^^)/

ちはや園地四季の谷観察デッキではアヤメが奇麗です。



たくさん咲いていますよ。

シャクナゲの路ニッコウキスゲも。




でも、一番たくさん咲いているのはフタリシズカ




キツネノボタンも咲いています。


キャンプ場では、マルバアオダモの白い花も。


そうそう!お客様から「園地内で見つけました~♪」とかわいいお届け物が。

わあ、何でしょう・・・

これはオトシブミという甲虫が作ったゆりかご。
葉っぱの端から切り込みを入れて、くるくると丸めて・・・
そしてこの中に卵を産んで、きっちり巻き込んで、はい!完成!!!
なんて器用な虫なんでしょうか!!!
(私なんて不器用だから絶対無理です)

さらに、こんなお届け物まで・・

あ!かわいい卵だ♪
きっとかわいいヒナがここから出てきたんだろうな。
今頃大きく育ってるかな?

一年で一番気持ちの良い季節、自然と触れ合いにお越しください。
もしかしたら、皆さんもオトシブミや卵、色んなものに出会えるかもしれませんよ♪



(解説員:井阪)