オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2022年06月05日

2022年06月05日

星空観察会をおこないました♪

大阪で一番星空に近い天文施設、ちはや星と自然のミュージアムでは
6月4日に星空観察会をおこないました。

まずは、月齢4.6のを口径40㎝の望遠鏡で。


望遠鏡を3本、双眼鏡を1本で色んな星を観察します。






最近色んな天文台で導入が増えている電視観望という観望スタイル。
当ミュージアムでも取り入れています。



接眼レンズを直接覗いて観察する「眼視」ではハッキリ見えにくい天体も
この方法ならビックリするほど見えてしまいます♪
お客様からも歓声があがっていました。


ミザールとアルコルM13M104M57などを望遠鏡でご覧いただき、
春の星座北極星を見つけたり・・・と楽しんでいただきました。


星座早見笠を作って、はい、チーズ♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回の星空観察会6月18日(土)を予定しております。
ぜひ、自然に囲まれた素晴らしいロケーションで星空を満喫してください☆彡

※星空観察会は、金剛山キャンプ場にお泊りのお客様だけがご参加いただける
スペシャルなイベントです。
ご参加には金剛山キャンプ場へのご宿泊をお願いいたします。


ご予約・お問い合わせは・・
ちはや星と自然のミュージアム黒電話0721-74-0056)まで。



(解説員:井阪)

  


Posted by 千早 at 20:12Comments(0)天文イベント