オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 千早赤阪村

新規登録ログインヘルプ


 › 金剛山で遊ブログ › 2022年06月30日

2022年06月30日

シュレーゲル?!なんの生き物?!

金剛山のてっぺん近くのちはや園地・ちはや星と自然のミュージアムです。

今年の梅雨は短かったですね…( ・ัω・ั; )
私が大阪を飛び出して、天文研修に向かっているうちに梅雨が明けてしまいました。

というわけで、慌てて投稿するのは、先週ミュージアム前で会ったシュレーゲルアオガエル。
とってもかわいい顔をしていますよ♪

シュレーゲルという名前が付いてるから、外来種かな?と思われる方も多いと思いますが、
日本の固有種です。
オランダの博物館館長さんだったシュレーゲルさんにちなんで名付けられています。

今回は録れませんでしたが、かわいい「コロロロロロ」という鳴き声も印象的です。

仲良しシュレーゲルちゃん♡


卵も発見してしまいましたよ。


ちなみに…
飼育はかなり大変だそうです。
そもそも金剛山での動植物採取は禁止されていますので、姿を見た時はそおっと楽しむにとどめてあげてくださいね。


(解説員:井阪)  

Posted by 千早 at 10:40Comments(0)いきもの